令和2年度当初の教育活動について
里町小学校から保護者のみなさまにお知らせします。令和2年度当初の教育活動について、安城市教育委員会から、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点に立ち、市内小中学校統一の基本方針が出されました。概要は以下のとおりです。
1 運動会、自然教室は中止
2 4月中の全校集会、授業参観など、室内で大人数が集まる行事は中止
なお、安城市教育委員会からの保護者あての文書はこのホームページの右下の学校からのお知らせにアップしてありまのでご確認ください。
【お知らせ】 2020-03-27 15:22 up!
休業中のご連絡【入学式・始業式について】
現在休業中で、ご心配をおかけしております。
コロナウイルス感染症拡大防止対策として、令和2年度の入学式・始業式(4月6日(月))について、以下のようにさせていただきますので、よろしくお願いします。
入学式を体育館にて、新入生(新1年児童)と保護者、職員のみで行います。8時15分受付(体育館横)、9時45分親子下校とします・親子写真撮影は行いません。
新2年〜6年生は、通常通り8時までに通学班登校します。テレビ放送で始業式を行います。
どうぞよろしくお願いいたします。
【学校日記】 2020-03-27 15:20 up!
文部科学省のサイト更新【3月24日付】のご案内
【学校日記】 2020-03-27 15:19 up!
3月19日(木)第41回卒業証書授与式
体育館で行われた卒業証書授与式の後、6年生の各教室では、担任から一人一人の卒業生に、卒業証書やあゆみ・修了証などが手渡されました。
【学校日記】 2020-03-19 11:12 up!
3月19日(木)卒業証書授与式 【さすが6年生!】
本日の卒業証書授与式では、卒業生のきちんとした行動が本当に素敵でした。
式終了後には、職員室や校長室に、温かい寄せ書きが届きました。ありがとう!中学校での活躍を切に願っています。頑張ってください!
【学校日記】 2020-03-19 11:11 up!
3月19日(木)第41回卒業証書授与式
本日、快晴の中、第41回卒業証書授与式を挙行することができました。ご来校の保護者の皆様ありがとうございました。児童の皆さんは、練習のない中にもかかわらず、きちんとした立ち振る舞いはさすがでした。素晴らしい。
本当におめでとうございます
【学校日記】 2020-03-19 10:32 up!
3月19日(木)第41回卒業証書授与式
本日、第41回卒業証書授与式を挙行することができる最高の晴天の朝を迎えることができたことに、感謝の気持でいっぱいです。
【学校日記】 2020-03-19 07:22 up!
3月9日(月)文部科学省のサイトのご紹介【臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)】
eライブラリーでの休校中の学習をおすすめしていますが、文部科学省が、臨時休業期間中の児童の学習支援方策の一つとして、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(「子どもの学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
を開設しています。
上のURLのリンクから、サイトにつながります。また、「子どもの学び応援サイト」で検索しても、サイトが表示されます。ご活用ください。
【学校日記】 2020-03-09 09:58 up!
【「自主登校教室の設置について」(通知)】 (3月3日)
市教委からの「自主登校教室」の設置についての通知文につきまして以下に掲載させていただきます。よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間中における小学校への「自主登校教室」の設置について(通知)
このことについて、愛知県の方針に基づき、安城市内小学校では、下記のように対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。
記
1 基本的な考え方について
各小学校に「自主登校教室」を設置します。
2 通室生について
・現在、新型コロナウイルスに関連した感染症予防のために臨時休業を
実施中であり、原則、児童は自宅で過ごすことになっている。自宅に
保護者等がいて、児童の安全確保ができる場合は、該当外とします。
・これまで各小学校の児童クラブを利用していた家庭は、引き続き各小
学校の児童クラブを利用します。
・様々な事情から児童クラブにも通うことができず、児童の預け先が確
保できない家庭について、各小学校が開く自主登校教室を利用しま
す。
3 設置期間
令和2年3月4日(水)〜24日(火)の平日
4 確認事項
・通室の希望は、8:15〜15:00の間に、学校へ電話及び直接ご
連絡ください。その際、通室日や登下校の時間をお伝えください。
・登下校は保護者の送迎でお願いします。
(通学班登下校は実施しません)。
・教室の開放時間は8:15〜15:00とします。
前後30分間を送迎の時間とします。
・給食はありませんので、弁当を持たせてください。
・日課表を基準として、自分で用意した教材等を使って自主学習をしま
す。
・熱がある場合は、登校させないでください。
・詳細は、各学校の実情に合わせて実施します。
※送迎方法及び開放不可の日などの、里町小学校の追加事項については、本校配信メールにてお知らせいたします。
【お知らせ】 2020-03-03 09:20 up!
3月2日(月)自主登校教室について
市教委より連絡がありましたので、以下のようにお知らせします。
1 自主登校教室を、3月4日(水)から設置します。
2 詳細は、3月3日(火)に、保護者宛通知文をホームページに掲載します。
よろしくお願いいたします。
【学校日記】 2020-03-02 18:48 up!
3月2日(月)本日の自主登校について
昨日、県知事が要請した「自主登校」ですが、本日は実施しません。よろしくお願いいたします。
なお、明日以降につきましては、市の方針が決定された後、詳細が決定したところで、一斉配信メール等にてお知らせします。
【学校日記】 2020-03-02 07:43 up!
3月2日(月)からの臨時休業についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策として、3月2日(月)より臨時休業となりました。詳細につきましては、配信メール、および、お子様を通じて、市教委より発信された臨時休業等についての文書、里町小だよりを配布しましたのでご確認ください。
【学校日記】 2020-03-01 10:06 up!
2月28日(金)新型コロナウイルスへの対応について
卒業式、入学式をはじめ、今後の対応については、メール配信、おたより等でお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【学校日記】 2020-02-28 14:07 up!
2月27日(木)本日の給食の献立
本日の献立は、「すまし汁、鶏肉のからあげ、ブロッコリーともやしの和風サラダ、ごはん、牛乳」です。
【学校日記】 2020-02-27 12:02 up!
2月27日(木)快晴の朝
今朝も、青空が一面に広がる朝となりました。寒くなるとの予報もありますが、日ごとに春の訪れが感じられるようになってきました。
本日、安城市教育委員会からの「新型コロナウイルス感染症への対応について」のご家庭宛の文書を配布しますので、ご一読いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
【学校日記】 2020-02-27 07:39 up!
2月26日(水)みどり学級
安城特別支援学校のお友達と交流しました。みんなでリトミックをしたり、紙鉄砲で遊んだりして、楽しく過ごしました。
【学校日記】 2020-02-26 17:42 up!
2月26日(水)本日の給食の献立
本日の献立は、「ビビンバ、錦糸卵、わかめとはるさめのスープ、小魚、ごはん、牛乳」です。
ビビンバは、児童および教職員に最も人気のあるメニューの一つです。
【学校日記】 2020-02-26 12:13 up!
2月26日(水)晴れの朝
昨夜の雨もあがり、時間と共に天気が回復し青空が広がってきました。感染症予防には、細心の注意をしていきたいと思います。
【学校日記】 2020-02-26 08:07 up!
2月25日(火)本日の給食の献立
本日の献立は、「野菜たっぷり焼きそば、ソーセージのケチャップ煮、小型ロールパン、根羽ヨーグルト、牛乳」です。
日本人がよく食べるソース焼きそばは、昭和の初めごろに生まれたと言われています。
【学校日記】 2020-02-25 13:08 up!