![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:296 総数:397378 |
9月25日(水)本日の給食の献立
本日の献立は、「高野豆腐のいり煮、厚焼き玉子、アーモンドあえ、わかめごはん、牛乳」です。
![]() ![]() 9月25日(水)登校の様子
元気な挨拶で登校してきた子どもたちが、それぞれの教室で今日の学校生活をスタートしています。今朝も、本校の児童に温かいご支援をいただけた多くの皆様に感謝しています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)快晴・雲一つない日本晴れの朝
今朝は、雲一つない真っ青な空の朝です。勉強に、運動に、最適な秋の日になっています。
天気予報によると、一日の寒暖差がとても激しいとのこと。熱中症にも警戒しながら、学校全体で気を付けて行動していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)みどり学級いもほり
東山中学校の皆さんが、安納芋の芋ほりに招待してくださいました。東山中学校の先生方、お兄さん、お姉さんたちにお世話いただきながら、たくさんのお芋を収穫することができ、お土産のお芋まで頂きました。
東山中学校の皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)下校の様子
本日の下校は、安城警察署の方が、通学路や横断歩道、パトカーの拡声器等を使って、懸命に児童の安全を守っていただけました。多くの地域の大人の皆様の、こういった温かいご支援に感謝しています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)本日の給食の献立
本日の献立は、「豚汁、さといもコロッケ、いりこふりかけ、麦ごはん、牛乳」です。
![]() ![]() 9月24日(火)朝の登校の様子
多くの大人の方々にも守られて、子どもたちが安全に登校することができました。毎日のご支援に感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)快晴(秋晴れ)の朝
少し肌寒いぐらいの朝の気温でした。今週のスタートは、快晴の朝からです。充実した1週間になるように頑張ります。
![]() ![]() 9月22日(日) ソフトボール決勝戦(里町小同士の決戦)
ソフトボール大会は、午前の予選リーグをそれぞれ1位で上がった里町小の2つのチーム同士での決勝戦となりました。会場の里町小学校グランドは、熱気に包まれて、大変な盛り上がりです。どちらのチームにも頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(日) ソフト・フット大会
本日は、本校でソフトボール大会、北部小学校でフットベース大会が行われています。心配されている天気も、子どもたちの頑張りで雨が降らずに曇り空でしてくれているように思います。自分の得意な分野で、日頃の練習の成果を、いっぱい出してほしいと思います。がんばれ里っ子!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(土) 防災訓練 *中学生ボランティア大活躍
本日の防災訓練では、東山中学校の生徒の皆さんが大活躍でした。非常。緊急の場合には、中学生や本校高学年の子どもたちも、大きな力となって活躍してくれる地域であってほしいと思います。
本日は、最後まで東山中の生徒の皆さんが一生懸命にボランティアとして頑張っていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(土)里町内会防災訓練
多くの地域の皆さんが参集し、防災訓練が行われています。消防団の放水をはじめ、すべてが真剣な姿勢です。
なお、町内会長様のご挨拶で、9月3日に本校で行われた大地震を想定した避難訓練でのシェイクアウト訓練について、丁寧なご紹介をいただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(土)里町町防災訓練
今朝早くから、里町防災訓練のため、地域の係の多くの皆様が準備をしています。誘導係や炊き出し係をはじめいろいろな係の皆さん、そして東山中学校の生徒の皆さんも一生懸命に仕事を開始しています。地域全体で、安心な未来になっていかなければという強い思いで全員が頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(金)本日の給食の献立
本日の献立は、「アイアンチキン、ジャガイモのベーコン煮、ファーバーゼリーのフルーツあえ、米粉パン、牛乳」です。
![]() ![]() 9月20日(金) 登校の様子
今朝も児童の集団登校に、多くの大人の方々のご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金)快晴の朝
今朝の気温は20度を下回っています。さわやかな快晴の朝です。学校花壇のコスモスがぐんぐん成長しています。
明日9月21日(土)から30日(月)までの10日間が、『秋の全国交通安全運動』です。交通安全には全校で気を付けていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木)みどり学級読みタイム![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木)本日の給食の献立
本日の献立は、「ジャージャーめん(ソフトめん)、えびしゅうまい、中華風サラダ 、牛乳」です。
![]() ![]() 9月19日(木)登校の様子
今朝も、通学班班長・副班長のリードのもと、多くの大人の方々に見守られて子どもたちが登校することができました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木) さわやかな秋空の朝
今朝は、やっと例年並みのさわやかな秋の空気になりました。そろそろ、9月下旬にさしかかろうという時期にもなっています。
ちなみに、今週末の9月21日(土)から30日(月)までの10日間が、『秋の全国交通安全運動』です。児童も教職員も、共に交通事故のない生活を送ることができるように気を付けたいと思います。 ![]() ![]() |
安城市立里町小学校
〒446-0001 愛知県安城市里町足取1番地5 TEL:0566-98-5900 FAX:0566-98-5901 |