![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:206 総数:411016 |
7月23日(火)自然教室【備品返納】
疲れたけど、がんばったぶんだけ、すがすがしい気分になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火)自然教室【備品返納】
きれいに洗って、ふいて、チェックを受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火)自然教室【備品返納】
備品返納に向けて、鍋や食器を一生懸命洗っています。カウンセラーさんや先生の厳しいチェックを受けて、水滴やごはんつぶを残さないようにしています。次に使う人のことを考えて、片付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火)自然教室【学級タイム】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火)自然教室【朝食】![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火)自然教室【学級写真】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目![]() ![]() ![]() ![]() 今晩、キャンプファイヤーを実施します。 7月22日(月) 自然教室【夕食の準備】
カレー作りの真っ最中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室【夕食の準備】
夕食のカレー作りが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室【もうすぐ食事の準備】
テントで過ごしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室【もうすぐ食事の準備】
食事準備までの時間です
![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室【備品貸し出し】![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室【昼食】
雨のため、室内で昼ご飯を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室
出発式、バスの中の様子です。5年生は、安城市作手高原野外センターに無事到着しました。作手村は、雨が降っているそうですが、全員元気に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 自然教室【本日22日(月)〜24日(水)2泊3日】![]() ![]() どうぞよろしくお願いいたします。 7月19日(金) 一斉下校 【9月2日(月)の始業式を、児童と教職員の全員が笑顔で迎えることができますように!】![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの9月2日(月)の始業式を、児童と教職員の全員が笑顔で迎えることができますように! 7月19日(金) 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 1学期終業式
初めに、校長先生から、1学期の振り返りと、夏休み間の2つのお願い(命を大切にすること、少し余裕ができる時間をお手伝いなど大切な家族のために使うこと)のお話がありました。次に、3年生と6年生の代表児童が、1学期の振り返りと2学期の抱負をとても上手に話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)1学期最終日・雨の朝
1学期の最終日が雨の朝となりました。終業式や各クラスでの学級活動を通して、1学期を振り返り、充実した2学期へとつなげていきたいと思います。
![]() ![]() 7月18日(木) 【1学期最終】 本日の給食の献立![]() ![]() ![]() ![]() 本日のカレーにはズッキーニが入っていました。ズッキーニは、見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間で、夏野菜です。 |
安城市立里町小学校
〒446-0001 愛知県安城市里町足取1番地5 TEL:0566-98-5900 FAX:0566-98-5901 |