来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 11月12日 園児との交流 5年

     1年生の交流に続いて、来年のペアになる5年生が園児と交流しました。5年生は、さすが高学年らしく園児の気持ちや様子を考え今日に至るまで計画を練ってきました。5年3組は体育館で、5年4組は運動場で、一緒...

    2025/11/12

    5年生

  • 11月12日 園児との交流 1年

     1年2組が校庭に向かって「いらっしゃい」と声をかけていました。今日は園児との交流が行われました。3つの園の年長さんが来て1年生が考えた遊びを一緒にしました。1年生も園児もとても楽しそうでした。1年生...

    2025/11/12

    1年生

  • 11月12日 生活単元 いずみ

     いずみ学級では、お金の学習をしていました。どんな商品をどう組み合わせるといくらになるかグループで一生懸命考えていました。

    2025/11/12

    いずみ

  • 11月12日 体育 4年

     4年2組が運動場で、ボール運動をしていました。ボールを打った子はコーンまで一生懸命走り、守っている子はボールを真剣に追いかけていました。

    2025/11/12

    4年生

  • 11月12日 体育 2年

     2年1組が運動場で、鉄棒の学習をしていました。いろいろな技を教師や友達の前で披露していました。

    2025/11/12

    2年生

  • 11月11日 外国語科 5年

     5年1組では、英語でほしいものを聞き合う活動をしていました。友達に尋ねられると、「egg」「 meat」「 chicken」などと自分のほしいものを答えていました。

    2025/11/12

    5年生

  • 11月11日 国語 5年

     5年2組では、ことばの学習をしていました。反対の意味を重ねてできた熟語を考え、答え合わせをしました。「苦」の場合は、「楽」で「苦楽」ですが、子どもたちから、「『苦』の反対は『甘』じゃあなかったの」と...

    2025/11/12

    5年生

  • 11月11日 図画工作 5年

     5年3組の版画が完成しました。5年生はがんばって多色刷りに挑戦しました。台紙を付けるとより作品がすてきにみえます。作品展に展示されるのが楽しみです。

    2025/11/12

    5年生

  • 11月11日 総合的な学習の時間 5年

     5年4組では、園児との交流の計画を確認していました。タブレットを使ってどんなことをすると園児が喜んでくれるか考えて打ち込んでいました。

    2025/11/12

    5年生

  • 11月11日 長放課 

     長放課の校長室です。二人の子供がグローブをはめてポーズをとってくれました。左は大谷選手、右は校長先生の教え子の元プロ野球選手のものです。かっこよく決まっています。

    2025/11/12

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません