来訪者の方へ

安城市立祥南小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9/11(木) 社会科 地震の時の火災体験

    安城市役所 危機管理課の方にお越しいただき、地震の時の火災体験をしたり、災害時の被害についてお話をしていただいたりしました。子どもたちは、実際に地震が起きた時、どうしたらいいのだろうと考えるきっかけと...

    2025/09/12

    4年生

  • 9/8(月)しんたいそくてい(1年生)

    1学期に比べて、身長が伸びたり、体重が増えたりしていることを実感し、喜ぶ姿が見られました。また、けが予防のためのストレッチ方法を教えてもらいました。

    2025/09/12

    1年生

  • 9/8(月)観劇会ワークショップ

    3時間目に観劇会ワークショップがありました。劇をしたり、歌ったり、踊ったりなど多くの子が笑顔で楽しそうにしている姿が見られました。

    2025/09/10

    祥南の風(学校日記)

  • 9月8日(月) 外国語(むつみ・みのり・さかえ学級)

    先週から2学期がスタートしました!今学期もまたよろしくお願いします。今日の外国語の授業では、夏休みの思い出をイラストにして発表しました!楽しかった夏の思い出をふり返り、夏休みを有意義に過ごしたことを教...

    2025/09/10

    むつみ・みのり・さかえ

  • 4年生 9/4(木) 休み時間の様子

    2学期が始まっても、猛暑によりなかなか運動場で遊ぶことができていませんでしたが、やっと運動場で遊ぶことができました。多くの子が、汗と笑顔を輝かせ、楽しそうに遊ぶ様子が見られました。

    2025/09/08

    4年生

  • 夏休みが明けて

    夏休みが明けて、教室に明るい声が戻ってきました。自由研究・工作の作品の発表をしたり、作品を実際に動かしたりしました。給食では、スタートアップメニューと称して、人気メニューが振舞われています。

    2025/09/08

    2年生

  • 9/3(水)マットあそび(1年生)

    初めてのマットあそびでした。丸太転がりや動物歩きなどを楽しむ姿が見られました。これからたくさんの技にチャレンジしていきます。

    2025/09/04

    1年生

  • 体育でバレーボールをしました

    オーバーハンドパスで正しくボールがとらえられるように練習しました。試合を進めていくことができるように、基本の動作の練習をしていきます。

    2025/09/04

    6年生

  • 9月3日(水)算数科「長さ」(3年生)

    巻尺の使い方を学び、教室のいろいろな長さを測りました。大きな巻尺や小さなメジャーなど様々な道具の中から、測る対象の物にぴったりな道具を考えて使うことができました。

    2025/09/04

    3年生

  • 身体測定でけがの予防について学びました

    2学期の身体測定を行いました。その際、保健の先生から、けがの予防についてのお話を聞きました。また、けがをしないために、簡単なストレッチを教えてもらいました。二学期は、けがをせず、元気に生活していきたい...

    2025/09/04

    6年生

新着配布文書

予定

  • 敬老の日

    2025年9月15日 (月)

  • 6年歴史博物館見学、観劇会

    2025年9月18日 (木)