来訪者の方へ

安城市立里町小学校のホームページへようこそ!

新着学校日記

  • 3年算数 円と球

    課題:長さの比べ方を考えよう教育実習も3週目に入り、集大成です。今日は大学の先生が授業を見に来てくださいました。 「一番近いポストはどこか」 一人で考え、グループで考えた後、学級全員で考えます。コ...

    2025/10/15

    学校日記

  • 4年図画工作 自分だけの「へんてこ山」を描こう

    課題:友達の「へんてこ山」のよさや工夫されている点を見つけ、伝え合おう教育実習生が作品の鑑賞会の授業をしました。グループでお互いの作品のよさを鑑賞カードに書いた後、学級全体に紹介しました。子どもたちの...

    2025/10/15

    学校日記

  • 3年福祉体験学習 車いす体験教室

    安城市社会福祉協議会の協力を得て、サークル*くるくるの方々に来ていただきました。車いす体験では、車いすの操作体験や介助体験を行いました。自動販売機でジュースを買うのも大変なことが分かりました。講話では...

    2025/10/15

    学校日記

  • 食欲の秋です

    食欲の秋ですね。今日の給食は、パンプキンポタージュでした。いっぱい食べて、元気に過ごしましょう!

    2025/10/15

    学校日記

  • 東山中学校区 ふれあい会議

    テーマ『「いじめ」って?~「いじめ しない、させない」ためにできること~』東山中学校、里町小学校、安城北部小学校、志貴小学校の4校の代表者による会議をオンラインで行いました。中学生の司会により、いじめ...

    2025/10/14

    学校日記

  • 3年生 運動会の練習

     スポーツの秋ですね。今日は涼しい日でした。運動会に向け、3年生が運動場で練習しました。初めてのリレーの入退場は、まだうまくいかないところもあるようですが、これから練習を積み重ねて、しっかりできるよう...

    2025/10/14

    学校日記

  • 学びの秋です(2)

     社会では災害対策の学習、図工では絵画、体育ではリレーに取り組んでいました。作品の完成、運動会の本番が楽しみですね。

    2025/10/10

    学校日記

  • 花が咲いています

     前期の花壇・飼育委員の子たちが種をまいたマリーゴールドとブルーサルビアが、花を咲かせています。マリーゴールドは、まだ開花していないつぼみがたくさんありますので、満開になれば、さらに見応えがあると思い...

    2025/10/10

    学校日記

  • 全校集会 後期委員任命式・表彰式

    ミーティングルームから配信し、オンラインで行いました。企画委員、委員長、学級委員が画面の前で返事をし、全校児童にしっかりと顔を見せました。里町小学校の代表として活躍することを期待します。任命式後、表彰...

    2025/10/10

    学校日記

  • 1年 授業風景

    算数の授業では、自分で問題を解き、先生に見てもらいました。できた人は、順番を守って静かに並びます。書写の授業では、かたかなの正しい書き方を確かめました。落ち着いて学習に取り組んでいます。

    2025/10/09

    学校日記

新着配布文書

予定

  • 代表委員会

    2025年10月16日 (木)

  • ③保健集会(3年)

    2025年10月16日 (木)

  • 卒業アルバム撮影

    2025年10月16日 (木)

  • ②授業参観

    2025年10月16日 (木)

  • フッ化物洗口

    2025年10月22日 (水)

  • 就学時健康診断(3時間:給食あり)

    2025年10月22日 (水)