来訪者の方へ

安城市立里町小学校のホームページへようこそ!

新着学校日記

  • 6年 英語・社会の授業

    英語 Unit5 Where is it from?ALTの先生のネイティブな発音をまねて学びます。社会 江戸時代参勤交代の制度について調べたり、徳川家光の政策についてまとめたりしています。

    2025/11/04

    学校日記

  • 2年 心を一つに かわEポーズ練習

    さわやかな秋空のもと、のびのびと踊っていました。今日は初めてポンポンをつけての練習でした。かわEポーズがきまるよう、がんばります。

    2025/11/04

    学校日記

  • 3年 図工「未来にタイムスリップ」

    将来の夢はありますか?職業のことではなくても、旅行をしたいとか車を運転したいとか、そういうことも将来の夢です。未来の自分がしていることを想像して描きました。夢が叶えられるといいですね!

    2025/11/04

    学校日記

  • 5・6年 委員会活動

    今日の委員会では、運動会の係の打ち合わせをしました。器具係や決勝係、会場係など、高学年児童は一人一人が重要な役割を担っています。係の仕事の説明を聞き、当日の動きや分担について確認しました。

    2025/10/31

    学校日記

  • 6年生 おかえりなさい

    昨日、6年生が修学旅行から帰ってきました。今朝の6年教室の黒板には、5年生からのおかえりメッセージがありました。5年生が自然教室から帰ったときは、6年生が書いてくれました。その時のお礼の気持ちがこもっ...

    2025/10/31

    学校日記

  • 6年 修学旅行9

    最後の見学地、法隆寺での様子です。感動のある最高の修学旅行になったでしょうか。家族にゆっくりお土産話をしてください。2日間で得たもの、学んだことを明日からの学習や生活に生かしていきましょう。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行8

    昼食場所での様子です。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行7

    修学旅行2日目。東大寺での様子です。

    2025/10/30

    学校日記

  • 4年 里っこソーラン練習

    運動会の練習も後半になってきました。今日は初めて法被を着て踊りました。かっこよく踊れるよう、練習していきます。

    2025/10/30

    学校日記

  • 6年 修学旅行6

    京都タワーでの様子です。

    2025/10/30

    学校日記

新着配布文書

予定

  • フッ化物洗口

    2025年11月5日 (水)

  • 1~4年4時間授業

    2025年11月7日 (金)

  • ⑤運動会の準備(5,6年)

    2025年11月7日 (金)

  • 運動会

    2025年11月8日 (土)

  • 運動会代休

    2025年11月10日 (月)

  • 運動会予備日

    2025年11月11日 (火)