来訪者の方へ

安城市立篠目中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 明日の朝を待つのみです

     準備を終えた第2体育館の様子です。写真では十分に紹介できませんが、よく見てみるとどの作品もその子らしさや、その取り組みの様子が伝わる素敵な作品ばかりです。来校の折には、ぜひ鑑賞いただきたいと思います...

    2025/10/29

    日々のできごと

  • 文化祭直前!合唱練習にも熱が入ります

     明日から文化祭です。明日は有志発表と英語スピーチ、日本語スピーチなどの発表があります。部活動の作品展示もあります。 本日の帰りには、文化祭に備えていろいろな準備やリハーサルが行われました。「いよいよ...

    2025/10/29

    日々のできごと

  • 「三河安城フェスタ」吹奏楽部のみなさんのステージがありました!

     三河安城フェスタの午後、篠中吹奏楽部のみなさんのステージがありました。1・2年生だけのバンドとなって2度目の演奏、演奏直前から降った小雨の関係で、ステージを行うことができるのかと直前まで判断を伸ばし...

    2025/10/25

    日々のできごと

  • 「三河安城フェスタ」中学生スタッフとして参加しました!

     10月25日、小雨が降る中でしたが、篠中生のみなさんが三河安城フェスタ中学生スタッフとして活躍してくれました。先々週の準備に始まり、本日も早朝から集合して地域のお祭りを盛り上げ、支えるためのスタッフ...

    2025/10/25

    日々のできごと

  • 住吉町内会運動会ボランティアに参加しました!

     本日10月25日の午前に、作野小学校において「住吉町内運動会」が開催されました。篠中からもボランティアで運営スタッフとして活躍してくれた生徒のみなさんがいました。地域の役員さんたちと一緒に準備したり...

    2025/10/25

    日々のできごと

  • 合唱コンクール中間発表

     昨日の1・2時間目は1年生、3・4時間目は2年生、5・6時間目は3年生が、合唱コンクール中間発表会を行いました。多くの人たちを前にして、「自分たちがどれくらい歌えるのか」「入退場の動きはどうすればよ...

    2025/10/24

    日々のできごと

  • 秋晴れのもと、しっかりと体を動かしています

     昨日とはうって変わって秋晴れの1日です。1時間目の授業はまだ肌寒さを感じますが、そんな中でも保健体育の授業でしっかりと体を動かしています。文化祭が近くなり、どうしても合唱や有志発表などに注力されがち...

    2025/10/23

    日々のできごと

  • 英語プレゼンテーションコンテスト~最終リハーサル~

     本日の午後、安城市英語プレゼンテーションコンテストが安城市教育センターで開催されました。本校からも代表生徒2名が出場し、ここまで練習してきた英語プレゼンテーションを行いました。代表の2名のみなさん、...

    2025/10/22

    日々のできごと

  • 合唱練習に熱が入ってっきました

     ほぼ毎日、帰りの時間に合唱練習を行っています。それぞれの学級がそれぞれの進み具合に合わせて練習方法を工夫しながら取り組んでいます。本日の合唱練習では、他学年の学級と合唱交流をしたり、学年外の先生を呼...

    2025/10/21

    日々のできごと

  • ようこそ「限界突破SHOP」!

     本日は10・11組で授業が公開されました。文化祭で出店する「限界突破SHOP」で、お客さんに気持ちよく買い物をしてもらうために気を付けること、意識することなどをみんなで考えました。実際に自分たちが売...

    2025/10/20

    日々のできごと

新着配布文書

予定

対象の予定はありません