実験と観察
- 公開日
- 2020/07/08
- 更新日
- 2020/07/08
日々のできごと
早朝の大雨から始まった一日でした。現在も厳しい状況の方々にお見舞い申し上げます。理科の授業では、実験と観察が大切になります。3年生の授業では、位置エネルギーの実験を行いました。鉄球の高さの違いで、どれだけ物を動かす力が変化するかを調べます。2年生の授業では、玉ねぎの薄い皮を試薬で染めて、顕微鏡で細胞を観察しました。
日々のできごと
早朝の大雨から始まった一日でした。現在も厳しい状況の方々にお見舞い申し上げます。理科の授業では、実験と観察が大切になります。3年生の授業では、位置エネルギーの実験を行いました。鉄球の高さの違いで、どれだけ物を動かす力が変化するかを調べます。2年生の授業では、玉ねぎの薄い皮を試薬で染めて、顕微鏡で細胞を観察しました。
いじめ防止基本方針・篠中生の生活
暴風時・南海トラフ臨時情報対応
保健だより・図書館だより
愛知県
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |