【地域連携ルームからのお知らせ】
★ 地域・保護者ボランティア募集中 ★ R7.9.3 更新
① 9/10・9/17・10/8・10/29 図書ボランティア 10:20-11:40ごろ【募集:上限なし】 申込み必要
② 9/10・9/19 環境整備ボランティア「東山中きれいにし隊」 9:30-11:00 【募集:各日20名】 申込み不要
④ 9/10・9/17 English交番ボランティア 12:50-13:20 【募集:各日1名】 申込み必要
⑤ 9/10・9/12・9/19・9/26 紙ボランティア 9:00-正午 【募集:各日2名】 申込み必要
⑥ 10/2・10/3 体育祭受付・誘導ボランティア 8:00-13:00中の指定した時間 【募集:各日10名】 7/17 受付終了
PTA委員限定募集
⑦ 9/16・9/30・10/7・10/14・10/21・10/28 ☔中止 あいさつニコポン😊ボランティア 7:40-8:10 【募集:各日10名】
随時募集 申込み不要
⑧ 10/1 体育祭準備お手伝い 13:45-15:15 【募集:5名程度】 申込み必要
⑨ 9/11・9/18・9/25 トイレクリーンボランティア 15:00-16:15 【募集:各日10名】 申込み必要
⑩ 9/13 ☔中止 体育祭前環境整備(植栽剪定) 8:30-9:30 【募集:上限なし】 道具をもっている人大歓迎! 申込み必要
それぞれのボランティアは,1日だけの参加でも構いません。詳しくは,地域連携ルーム 電話 080-4779-9929 へお尋ねください。
【地域連携教職員からのお知らせ】
☆ 地域とともにある学校づくり研修(発展) & ボランティア研修 ☆
講義・演習テーマ 「地域リソースを生かした単元開発」~ 地域を愛し,地域で自分軸を発揮する生徒の育成をめざして ~
約60名の皆様に御参加いただきました。ありがとうございました。
次回,本年度最終の地域とともにある学校づくり研修(展望編)を 12月23日(火)午後に実施します。詳細は決まり次第,御案内します。
新着記事
-
後期生徒会選挙に立候補する生徒の打ち合わせや勉強でわからないところを,おめあての先生にしっかり聞くーーーそんな時間の使い方もあります。ふと,体育館に目をやると,工事業者の皆さんが東山中体育館のエアコン...
2025/09/08
日々のできごと
-
それぞれの興味のあることについて,自由に時間を使って取り組めるTan-Qの時間。月に1回設定されています。今月は,ギター練習やちょっと体をほぐしてバドミントンなど思い思いの時間の使い方。もちろん,下校...
2025/09/08
日々のできごと
-
体育祭に向けて応援練習が始まりました。同じ団の3年生が教室に来てくれて、応援を教えてもらっています。各団どんな応援を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。
2025/09/08
日々のできごと
-
-
3年生の各団がこの夏しっかりと練習した応援の振付,いよいよ1・2年生に伝授するときが来ました。3年生が中心となって,下級生の気持ちになって丁寧に教えます。かっこいい3年生の姿を見て,1・2年生は,1年...
2025/09/08
日々のできごと
-
9/7(日)に北部福祉センターまつりで演奏させていただきました。本日が1・2年生で演奏する初めての日でした。暑い中でしたが、たくさんの方に演奏を聴いていただきました。ありがとうございました。
2025/09/08
日々のできごと
-
今日は、クラフトバンドを使って、コースターやかご作りに挑戦しました。決まった長さにバンドを切ったり、作り方を見ながら組み編みをしたりしました。
2025/09/05
日々のできごと
-
午前の嵐がうそのように,午後は晴れました。しかし,学校の北側の川は満水行き場を失った学校内の水があふれました。校内のあちらこちらが冠水しました。そのような中,職員総出ですのこを動かしたり,雑巾などで水...
2025/09/05
日々のできごと
-
-
-
-
3時間目ものすごい雨が降りました。学校外の水路が満水ということもあり,行き場を失った水があちこちであふれています。職員は,生徒の経路確保にてんてこまいです。しかし,生徒たちは普段と変わらず落ち着いて学...
2025/09/05
日々のできごと
-
-
各クラスにて、体育祭の応援練習が始まりました。夏休みに応援団長や副団長が集まって考えてくれた踊りを、クラスで練習しています。後輩にかっこいい姿を見せることができるよう、みんな頑張って練習をしていました...
2025/09/04
日々のできごと
-
今日の給食のイチオシは,米粉イカフライのレモン煮です。各学級争奪です。野菜も人気です。いつもおいしくいただいています。ありがとうございます♪
2025/09/04
日々のできごと
-
2年の家庭科では,ジュースづくりをとおして,加工食品の選択について考える授業を行いました。酸味料や甘味料がどんな役割を果たしているのか・・・
2025/09/04
日々のできごと
-
-
-
1年の技術は,木材加工です。本棚や箱,CDラックなどそれぞれが実用的なものをつくっています。みんな真剣な表情で,集中しています。
2025/09/04
日々のできごと
-
体育祭を前に,リレーのルールなどを確認し,実走しています。ルールを守って,ベストタイムが出るにはどうしたらよいかな走り方だけでなく,走順,バトンのもち方,いつスタートを切るか・・・作戦も大事ですね。
2025/09/04
日々のできごと
配布文書
-
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
-
R7 東山中グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
-
R7年間行事計画(4月1日現在) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7 暴風警報発表時および特別警報発表時等の対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7 東山中ガイド PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
R7 いじめ防止の基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15