お知らせ
東山中学校のホームページへようこそ
ボランティア募集(しばらくお待ちください)
新着記事
-
今日は,通学団集会です。通学路と1月に行う資源回収の確認です。自転車に乗る際は,確実にヘルメットをかぶり,あごひもをしっかりと締めて,交通ルールをきちんと守ろう。ご家庭でもぜひ,話題にしてください。
2025/04/15
日々のできごと
-
静寂の朝8時から10分間は,校内がシーンとした空気に包まれます。全校読書です。あわただしい朝ですが,読書をとおして心も落ちきます。職員も一緒に読書。今日は天気が心配です。避難訓練は順延します。
2025/04/15
日々のできごと
-
1年生は、中学校生活初めての給食でした。慣れない中での給食準備でしたが、できるだけ早く、安全に食べられるように学級全体で協力しながら進めていました。
2025/04/15
日々のできごと
-
給食が始まりました。スタートの今日は・・・米粉のイカフライレモン煮 人気のメニューです。明日は・・・ ビビンバです♪ 明日が待ち遠しいですね。そして,学級役員の任命も行われました。さらには,全国学力状...
2025/04/14
日々のできごと
-
-
2年生では,1年間の学級目標である級訓づくりやこんな学級にしたいという思いをみんなで共有しています。学級の目標は,みんなのふだんの努力が大切です。1年後に,みんなと別れたくない!と思える学級にしたいで...
2025/04/14
日々のできごと
-
3年生では,学級活動の時間を使って,自己紹介カードをつくっています。同じクラスであっても,まだまだ話したことがない子もいます。自己紹介カードをきっかけに,話が弾んじゃうかも・・・。
2025/04/14
日々のできごと
-
バスケ,テニス,サッカー,陸上,和太鼓・・・爽やかな天気の下,久々に長時間の活動です。新たな顧問を迎えた部は,新しい先生への期待も大きいようで・・・生徒も目がキラキラしています。※いつもホームページを...
2025/04/12
日々のできごと
-
新しい学級が始まり、さっそく学級の組織を決める時間です。それぞれのクラスにて、協力し合えるクラスを目指して、積極的に立候補したり話し合ったりする姿がみられました。
2025/04/11
日々のできごと
-
1時間目は,学年ごとに動きが違いました。3年生は,学級写真撮影。きりりと引き締まった表情。2年生は,学年集会。本年度より常駐で着任のSSW(スクールソーシャルワーカー)の先生方からの話も聞きました。1...
2025/04/11
日々のできごと
-
-
-
入学式から1日が経ち、各学級では自己紹介やレクリエーションなどで学級の中を深めていくと同時に、中学校生活への期待を膨らませていました。一方で初めての学年集会では、中学校での生活や学習の話を真剣な表情で...
2025/04/10
日々のできごと
-
校内外で春の花々が咲いています。正門の桜は今週が最後のチャンスです。一方学区内のあちらこちらで,梨の白い花が咲いています。8月には素敵な梨ができあがります。
2025/04/10
日々のできごと
-
-
-
-
-
-
配布文書
-
R7 東山中ガイド PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
R7 いじめ防止の基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15