安城市立安城西中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 音楽授業(ギター)
2年生の部屋
本日の音楽の授業ではギターを弾きました。はじめてギターを触るという生徒も真剣に...
1学期最後の野菜販売
11組・12組の部屋
11・12・13組による3回目の野菜販売が行われました。今回は完熟したトマトだ...
3年生 総合的な学習の時間
3年生の部屋
安城の飲食店を盛り上げようと活動してきた3年生の「総合的な学習の時間」。本日行...
1年生 定期テストを終えて
1年生の部屋
本日、各教科でテストの返却を行いました。自分のできたところと、できなかったとこ...
1学期 期末テスト
本日、1学期の期末テストが行われました。自分の力を十分に出し切るように、頑張り...
通学団集会
通学団集会を行いました。 ご家庭で話し合っていただいたヒアリハット事項を基に...
1年 実技教科 確認テスト
本日実技教科の確認テストを行いました。みんな頑張って問題を解いていました。
7月27日から
今週のお花
花材:ヤシ、デルフィニウム、くるくま、カスミ草
3年生 総合的学習の時間
安城の飲食店を盛り上げようと進めてきた3年生の総合的な学習の時間。先週は後輩へ...
1年生 相談日の様子
本日は、学習相談日です。分からないところを先生に確認しながら、学習を進めていま...
学級活動の様子 〜縦割り団交流〜
昨日の学級活動では、縦割り団の交流を行ったり、クラスで話す内容を決め、お互いを...
1年生 視力検査行いました
昨日から、視力検査を行っています。来週には、内科検診や眼科検診があります。
2年生 レクリエーション活動
月曜日の5時間目、学級活動の時間にレクリエーション活動を行いました。この日に合...
2年生 合唱曲決めアンケート
17日、合唱コンクールで歌う曲を決めるアンケートを行いました。2年生の合唱コン...
7月20日から
花材:木いちご、すかし百合、ルリ玉、スプレー菊、赤ドラセナ
1年 体育の様子
今日は雨天のため、体育の授業を格技棟で行いました。卓球のルールやゲームの進め方...
1年 黙働清掃
3年生の黙働清掃を体験し、1年生も黙働清掃を頑張っています。
部活動
部活動の時間に雨が降っていないのは久しぶりです。 外の部活動はどこも思い切り活動...
西中スーパー「ともに」再び
第2回目の野菜販売が行われました。今回は新しい商品として、ミニトマトや作業の時...
図書ボランティアさん
日々のできごと
毎週火曜日に、図書ボランティアの皆さんが学校に来て図書館の整備をしてくれます。...
安城西中学校グランドデザイン
学校より
安西中いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年7月
安城西中学区ヒヤリハットマップ 暴風警報発令時の生徒の登下校について TUNGKOL SA ILANG PAGBABAGO MAY KINALAMAN SA PARAAN NG PAGTUGON SA PANAHON NA IANUNSYO ANG BABALA SA BAGYO O STORM WARNING AT EMERGENCY WARNING (TOKUBETSU KEIHO) あいちの県立高校ナビ 探そマイ!スクール 3年総合学習「SDGs〜西中の3年生が、未来のため、地球のためにできること」(令和3年度) 3年総合学習「ニシュランガイド」お店紹介(令和2年度) 愛知体育のページ(愛知県教育委員会) 西中マルシェ 西中マルシェ まいぷれ
就学援助について 安城市教育委員会 市内転居・市外転出入について 安城市教育委員会
給食献立カレンダー 安城市南部学校給食共同調理場 安城市安心安全メールの登録 安城市役所 愛知県議会きっずページ
RSS