安城市立安城西中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生学年レクリエーション
3年生の部屋
今日は、最後の黙働清掃を行いました。お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて大掃...
団長たちの昼の放送
団長たちによるラスト昼の放送がありました。 団を引っ張ってくれた団長たち。 団...
表彰の会
陸協賞の表彰の会を行いました。 3年生にとっては、ラストの表彰の会。今年度、本...
生活委員による昼の放送
3年生の生活委員が、昼の放送をしました。 先輩方から受け継いだ西中ブランド「あ...
後輩たちへのムービー録画
係の子たちが中心となって、3年生全体で後輩たちへの贈り物、ムービーを録画しました...
ステキな贈り物
団の1、2年生の後輩たちから、ステキな贈り物が届きました。 温かなメッセージばか...
11・12・13組 お別れ会
11組・12組の部屋
卒業する3年生のために、1・2年生企画によるお別れ会が開かれました。保護者の方...
iPad配布
2年生の部屋
2年生は、月曜日にiPadを配布しました。 最初の設定に戸惑いながらも、担任...
卒業までの日々
3年生は先週で教科の授業が終了し、今週は面接練習や卒業式の練習、学年学級の時間を...
3年生レクリエーションの様子
4,6組の様子
立志の会
先日、立志の会を行いました。一人一人が将来の志を決意表明しました。緊張しながら...
2月22日から
今週のお花
花材:桜、金魚草、フリージア、スプレーカーネーション、小手まり
ALT 最後の授業
今週、最後のALTの授業がありました。 グループで協力し合って、クイズに答えるな...
卒業式の練習
卒業式の練習が始まりました。 きりりとした卒業生の表情。 すっと背筋を伸ばす卒...
市民文芸まつり、人権作品コンクールの表彰の会を行いました。 3年生の活躍。嬉し...
冬の野菜収穫
2月12日(金)に、秋に苗を植えた野菜を収穫しました。今回は人参や九条ネギ、レ...
タブレットの設定
1年生の部屋
タブレットが一人一台貸し出され、初期設定を担任の先生と行いました。しっかり使いこ...
2年生 立志の会 練習
先日、立志の会に向けてリハーサルを行いました。みんなの前でも緊張せずに落ち着い...
英語でアタック25
ALTの授業では、ALTの英語の質問に答えながら、某番組になぞらえてアタック25...
2月15日から
花材:クロネコ柳、スカシ百合、ストック、スプレー菊、ドラセナ
安城西中学校グランドデザイン
学校より
安西中いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年2月
安城西中学区ヒヤリハットマップ 暴風警報発令時の生徒の登下校について TUNGKOL SA ILANG PAGBABAGO MAY KINALAMAN SA PARAAN NG PAGTUGON SA PANAHON NA IANUNSYO ANG BABALA SA BAGYO O STORM WARNING AT EMERGENCY WARNING (TOKUBETSU KEIHO) あいちの県立高校ナビ 探そマイ!スクール 3年総合学習「SDGs〜西中の3年生が、未来のため、地球のためにできること」(令和3年度) 3年総合学習「ニシュランガイド」お店紹介(令和2年度) 愛知体育のページ(愛知県教育委員会) 西中マルシェ 西中マルシェ まいぷれ
就学援助について 安城市教育委員会 市内転居・市外転出入について 安城市教育委員会
給食献立カレンダー 安城市南部学校給食共同調理場 安城市安心安全メールの登録 安城市役所 愛知県議会きっずページ
RSS