安城市立安城西中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年卒業プロジェクト「清掃留学」
日々のできごと
伝統を後輩へつなごうと3年生が「卒業プロジェクト」と称し3つのことを実施します。...
学齢期健康教育
3年女子生徒を対象に講師の先生をお迎えし健康教育を行いました。自分の性への理解を...
募金活動を行っています
各学年の昇降口で生徒会役員が赤い羽根募金活動を行っています。
PTA成人広報委員会を行いました。
PTA新聞「青風190号」編集会議を行いました。本年度最後の会議でした。みなさん...
職業セミナー
1年生の部屋
本日、1年生は職業セミナーを受講しました。働くことの大変さや楽しさ、働くうえで大...
職業セミナー②
職業セミナー③
赤い羽根共同募金
1月28日(火)から30日(木)まで、赤い羽根共同募金に取り組んでいます。地域...
冬の苗植え
11組・12組の部屋
今日は白菜と聖護院大根の苗植え。成長後を見据えて、苗の間隔に気を付けながら植え付...
今週のお花
花材:雪柳、百合、スイトピー、スプレーカーネーション、ドラセナ
第40回安城市民デンパーク駅伝大会
陸上部で1月26日(日)にデンパーク駅伝大会に出場しました。結果は4位でした。チ...
調理実習「豚バラ大根」
今日のメニューは豚バラ大根。ポイントは煮込み時間です。短く煮込んで薄めに仕上げる...
校内の様子
3年昇降口前にモニターを1台設置し給食の献立やお知らせを伝えています。3年職員か...
入学説明会を行いました。
1月23日(木)午後から入学説明会を行いました。学区の元気な6年生と保護者の皆さ...
生徒議会
生徒議会では、生徒会と委員長、各クラスの議員が出席して、各委員会から上がってくる...
モダンテクニックに挑戦
美術の時間でモダンテクニックに取り組んでいます。歯ブラシや金網など、様々な道具を...
花材:青モジ、チューリップ、スイトピー、椿
「かがくのひろば」・「あしあと展」
「かがくのひろば」と「あしあと展」が、1月18日から19日(両日とも16時まで...
花材:赤目柳、ガーベラ、スプレー菊、スターチス、トキワガマズミ
1年生書初めを行いました!
先週、各学級で書初め大会を行いました。1年生は、「万里一空」という字を丁寧に清...
安城西中学校グランドデザイン
学校より
安西中いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年1月
安城西中学区ヒヤリハットマップ 暴風警報発令時の生徒の登下校について TUNGKOL SA ILANG PAGBABAGO MAY KINALAMAN SA PARAAN NG PAGTUGON SA PANAHON NA IANUNSYO ANG BABALA SA BAGYO O STORM WARNING AT EMERGENCY WARNING (TOKUBETSU KEIHO) あいちの県立高校ナビ 探そマイ!スクール 3年総合学習「SDGs〜西中の3年生が、未来のため、地球のためにできること」(令和3年度) 3年総合学習「ニシュランガイド」お店紹介(令和2年度) 愛知体育のページ(愛知県教育委員会) 西中マルシェ 西中マルシェ まいぷれ
就学援助について 安城市教育委員会 市内転居・市外転出入について 安城市教育委員会
給食献立カレンダー 安城市南部学校給食共同調理場 安城市安心安全メールの登録 安城市役所 愛知県議会きっずページ
RSS