安城市立安城西中学校
配色
文字
学校日記メニュー
土寄せ&収穫作業
11組・12組の部屋
今年度最後の畑作業として、聖護院大根の土寄せと、白菜の収穫を行いました。園芸アド...
感謝のメッセージ
明日の卒業を控え、在校生からのメッセージが渡されました。卒業生に向けて、しっかり...
調理実習「ホットケーキ」
3年生は最後の調理実習でした。今日はみんなでホットケーキを焼いて、それぞれ持って...
感謝の会
卒業する3年生のために、感謝の会が開かれました。1・2年生司会の下、クイズでレク...
校外学習でボウリング
秋の特例子会社見学でお話があった「会社内で親睦を深めるためのレクリエーション」...
学年末テスト
本日、学年末テストがおこなわれました。特に3年生は義務教育最後のテストということ...
冬の苗植え
今日は白菜と聖護院大根の苗植え。成長後を見据えて、苗の間隔に気を付けながら植え付...
調理実習「豚バラ大根」
今日のメニューは豚バラ大根。ポイントは煮込み時間です。短く煮込んで薄めに仕上げる...
モダンテクニックに挑戦
美術の時間でモダンテクニックに取り組んでいます。歯ブラシや金網など、様々な道具を...
真冬の収穫
今日収穫をするのは、レタスとほうれん草。大事な葉の部分がちぎれないよう、注意して...
書き初めをしよう
自分たちで決めたお題で書き初めにチャレンジ。筆の動きに意識を集中させて丁寧に書き...
調理実習「煮込みハンバーグ」
本日は煮込みハンバーグに挑戦。肉ダネをこねることに苦戦しながら、注意して形を整え...
調理実習「鬼まんじゅう」
今回は鬼まんじゅう作り。生地を混ぜ合わせて、トッピングをのせていきます。チョコ...
葉物を収穫しよう
日に日に寒さが増す中、青々と育った水菜と小松菜を収穫しました。しっかりとした色...
11・12・13組 校外学習
校外学習で、名古屋市にある特例子会社「中電ウイング株式会社」を見学しました。安全...
道徳「リフレーミング」
道徳の授業でリフレーミングについて学びました。自分の短所について見方を変えるこ...
販売準備中
西フェス当日に販売を行うため、準備を進めています。先日収穫をしたさつまいもの土を...
調理実習「チヂミ」
今日のメニューはチヂミ。混ぜた生地を焼くだけですが、正確に分量を量ったり、水の量...
秋の苗植え
秋苗の植え込みを行いました。小松菜やレタス、ほうれん草の苗を畑に植えていく生徒た...
さつまいも掘り
春に植えたさつまいもの収穫を行いました。園芸アドバイザーとJAあいち中央安城西支...
安城西中学校グランドデザイン
学校より
安西中いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年7月
安城西中学区ヒヤリハットマップ 暴風警報発令時の生徒の登下校について TUNGKOL SA ILANG PAGBABAGO MAY KINALAMAN SA PARAAN NG PAGTUGON SA PANAHON NA IANUNSYO ANG BABALA SA BAGYO O STORM WARNING AT EMERGENCY WARNING (TOKUBETSU KEIHO) あいちの県立高校ナビ 探そマイ!スクール 3年総合学習「SDGs〜西中の3年生が、未来のため、地球のためにできること」(令和3年度) 3年総合学習「ニシュランガイド」お店紹介(令和2年度) 愛知体育のページ(愛知県教育委員会) 西中マルシェ 西中マルシェ まいぷれ
就学援助について 安城市教育委員会 市内転居・市外転出入について 安城市教育委員会
給食献立カレンダー 安城市南部学校給食共同調理場 安城市安心安全メールの登録 安城市役所 愛知県議会きっずページ
RSS