学校日記

1年生 「携帯スマホ安全教室」

公開日
2021/05/06
更新日
2021/05/06

ギャラリー

 1年生は本日の5時間目に携帯スマホ教室が行われました。
始めにマクドナルドやローソンなどの看板にかかれている絵や文字のクイズが行われました。このクイズから、講師の方が「普段目にして『知っている』と思っていることでも、わからないことがある。普段手にしているスマートフォンやiPadの扱いも同じである。」と言いました。そのあと、「ちょっとした動画で住んでいる場所が特定できる」ということや、「SNSでの相手への言葉の伝わり方」、「一つの情報に惑わされないようにするために出来ること」、「スマホを長時間使うことでの目や首への負担のかかり方」、「インターネット上に投稿した言葉や写真は完全に消すことはできない」などたくさんのことを教わりました。学校でもiPadを使うようになり、自分のスマホを持っている生徒も少なくありません。社会に出るにあたってスマホや、インターネットとはほぼ必ず関わってきます。自分の未来を少しでもよいものにするために、普段手元にあるスマホの扱い方を正しく知り、正しく活用していきましょう。