学校日記

美味しい給食

公開日
2022/07/15
更新日
2022/07/15

ギャラリー

今日はエストニアの食文化についてお話しします。
焼きたてのパンを切ると災いがおこる。パンを逆さに置くと家庭内にいざこざがおこる。女性がパンくずを床に落としたら一生パンに困り、嫁にいけないといわれる。パンの切り口をドアに向けるとパンが逃げる。パンを片手でちぎる行為は母親の不幸を招く。というエストニアでは黒パンにまつわる言い伝えがあります。19世紀初頭にエストニアでジャガイモの栽培が始まり、現在エストニアの食卓でよく食べられる食材といえばジャガイモですが、長い歴史の中では食卓の主役はパンでした。黒パンは、エストニアでは最も国民に愛され、食べられている主要なパンだそうてす。