美味しい給食
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
ギャラリー
いちごの歴史は古く、石器時代にはすでに食べられていたようです。私たちが食べているようないちごではなく、野生のいちごでしたので、今よりもずっと小粒のものだったと考えられてます。日本にはじめてやってきたいちごは、オランダからです。オランダの農園で18世紀にバージニアイチゴという北米産のものと、チリイチゴというチリ産のいちご、種類の違ういちごをかけあわせて誕生したものです。元々野生のいちごだったものをかけあわせたら、それまでのいちごの大きさの10倍にもなりました。味もとてもよくなり、徐々にいちごの人気が出てきて、世界中に広まっていきました。みなさんはどのようにいちごを食べるのが好きですか?私はそのままで食べるのも好きですが、いちごをいちごを潰して牛乳を入れて飲むのも好きです。昨日の牛乳の残本は2パックでした。減ってきています。引き続き頑張りましょう!