学校日記

美味しい給食

公開日
2022/02/25
更新日
2022/02/25

ギャラリー

https://swa.anjo.ed.jp/anjo25/blog_img/5597120?tm=20240801103549

https://swa.anjo.ed.jp/anjo25/blog_img/5601793?tm=20240801103549

 そもそもファストフードとはどのような意味があるのでしょうか。気になったので調べてみました。ファストフードとは、調理時間が短くすぐに食べられる、簡単な食品のことです。英語で表すと「fast food」となり、「fast(迅速な・素早い)」「food(食事・食品)」を意味しています。ファーストフード店はアメリカで始まり、日本では、1960年(昭和35年)以降、高度経済成長とともに外食産業が急成長します。1970年(昭和45年)、大阪万博に「ケンタッキー・フライド・チキン」が実験出店しました。これが日本のファーストフードの始まりです。日本では、ファストフードのことを「ファーストフード」と呼ぶことがあります。気にしなくていいようですが、本来はファストフード(fast food)が正しい呼び方だそうです。今日から段々と気温が上がり、来週から本格的に春のような気候になるみたいですね。冷たい牛乳も飲みやすくなりそうですね。