今日は七草の日です。
- 公開日
- 2022/01/07
- 更新日
- 2022/01/07
お知らせ
1月7日は「人日(じんじつ)の節句」です。人日の節句では昔から、7種類の若菜を入れた汁やお粥を食べて、邪気(病気)を払う習慣があります。この7種類の若菜は、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろのことで「春の七草」と呼ばれています。春の七草には1つ1つに次のような縁起の良い意味があります。
せり →戦いに競り(せり)勝つ なずな →なでてけがれをとる
ごぎょう →仏様の体 はこべら→子孫繁栄
ほとけのざ→仏様の台座 すずな →神様を呼ぶ鈴
すずしろ →けがれのない白
写真は春の七草です。七草粥や七草汁は1年の無病息災を願うだけではなく、お正月のごちそうを食べて疲れた胃腸を労わるという意味があります。ぜひおうちで食べてみてください。