来訪者の方へ
新着記事
-
学年主任の先生や学年協力の先生たちによる「顎ひも点検」と「愛のひと声運動」で自転車通学生徒たちを送り出しました。意識が高まり、ヘルメットをかぶったり、並進を止めたり、一時停止をきちんとしたりする生徒が...
2025/07/18
お知らせ
-
言葉は違えども、担任する生徒一人ひとりを思う気持ちは同じであり、そしてとても深いです。1学期最後の面談、その思いが少しでも届いてくれるとうれしいです。ともにがんばろうな!!
2025/07/18
2年生
-
-
「1学期に自分が成長したところを発表してください。」「部活動をしっかりがんばることができました。」「イライラしても我慢できるようになりました。」「…。」次から次へと手を挙げて、発表が続きました。自分の...
2025/07/18
8・9・10組
-
オンラインによる1学期終業式を行いました。校長先生の話の冒頭は、全日本中学校陸上競技選手権大会に出場する二人へのインタビューでした。ここまでの努力の足跡と全校生徒への力強いメッセージ、そして館内に響い...
2025/07/18
お知らせ
-
条件に対し、いくつもの等式が生まれていきます。感心したのは、9グループあって、一つもかぶらず等式が発表されたことです。最後のグループで発表した生徒に、「すごいねぇ」と声をかけると、自慢気な笑顔を浮かべ...
2025/07/17
1年生
-
彼女が入学して以来、学級掲示や合唱コンクールの黒板アート等を見るたびに、つい足を止めてしまっていました。そこで、「似顔絵、描いてくれる?」って思い切ってリクエスト。「ハイ、いいですよ。」と2つ返事で引...
2025/07/17
お知らせ
-
6時前、すさまじい豪雨の音で目を覚ました人もいたのではないでしょうか?雨雲レーダーでこの後の雨量を確認し、すぐに出勤。その後冠水等していないか、学区内パトロール。登校時間の7時45分ごろ、またもや雨脚...
2025/07/17
お知らせ
-
七夕の夜を彩る七夕竹飾り ~文化創造部ボランティア部、有志による合同制作~
8月1日~3日まで開催される「安城七夕まつり」、今年も多くの人でにぎわうことでしょう。そのにぎわいに花を添えてくれるのが、文化創造部、ボランティア部、そして有志(吹き流し制作)の七夕竹飾りです。日の出...
2025/07/16
部活動
-
会議中に届いた文化創造部からの「牛乳寒天」、ごちそうさまでした。教頭先生の表情で美味しさが伝わりますね。ありがとう。
2025/07/16
部活動
新着配布文書
-
図書館ボランティア活動日について PDF
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
-
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
-
R7 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/04/11