来訪者の方へ
新着記事
-
やる気に満ち溢れています ~後期生徒会選挙立候補予定者説明会~
後期生徒会選挙立候補予定者の説明会を行いました。それぞれが安祥中を良くしたい!という志をもって集まってくれました。ありがとう。集まったみなさんの表情を見て、後期の安祥中も安泰だと確信しています!!
2025/07/10
お知らせ
-
本日は地震の揺れを体感できるなまず号を体験しました。実際に過去に起こった三河地震の揺れを再現していただきました。強い縦揺れにみんなびっくり!!さらに、一度落ち着いたと思ったところに2波がきて、つかまっ...
2025/07/10
2年生
-
本日1年生は、自転車交通安全教室が行われました。愛知県警の方に、具体的にどのような事故や違反が多いのか実演も交えて教えていただきました。クイズに全問正解していたみなさんのことなので、普段からしっかりと...
2025/07/10
1年生
-
1年生 家庭科「タタタタタタッ そろりそろり ~ミシンでの縫い方~」
ミシンでの縫い方の復習になります。小学校でも学習してきたので、タタタタタタッと軽妙に縫い上げる人もいれば、息を止めて、そろりそろりと縫い進める人もいます。今日は、布の代わりに画用紙を使っての練習です。...
2025/07/10
1年生
-
体育科では、WBGT値を計測し安全に配慮しながら、水泳指導を行っております。見学者につきましては、基準値を考慮しながら、図書館での学習を行うようにもしています。今後も安心安全を第一に学校教育を進めてい...
2025/07/10
3年生
-
今日も図書館ボランティア、持ち込み資源回収へのご協力をありがとうございます
PTA活動の一環としてご協力をいただいている図書館ボランティアにご参加いただき、ありがとうございます。また、18日(金)まで実施している持ち込み資源回収へのご協力もありがとうございます。今後ともよろし...
2025/07/10
お知らせ
-
安心して互いの考えを紡ぎ合える関係づくりを目指して、「敬愛タイム」が先日の1年生に続き、3年生でも始まりました。今回は、一つの課題に対し用意された回答例を選び、最適解を出し合うという内容です。今後、ア...
2025/07/10
3年生
-
連日の猛暑に、中庭のハナミズキからSOSが!! 昨日から1年5組の生徒たちが愛の水やりを始めてくれています。ありがとう。昨年度までの中規模改修に伴い、2月に中庭の樹木も平和の象徴「ハナミズキ」に植え替...
2025/07/10
お知らせ
-
昨日の後期生徒会役員・委員長役員選挙公示を受け、明日は立候補予定者打ち合わせ会をST後を行います。1・2年生全員に被選挙権があります。ぜひ、「我こそは」と思う熱意をぶつけてくださいね。
2025/07/09
お知らせ
-
8・9・10組 理科「ガスバーナーの正しい使い方を身につけよう」
まずは、マッチの擦り方です。最近では、なかなかマッチをすることがなくなってきていますから、力加減を考えながら、火をつけていきます。そして、青白い炎となるようガスバーナーを調整していきます。正しく身につ...
2025/07/09
8・9・10組
新着配布文書
-
図書館ボランティア活動日について PDF
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
-
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
-
R7 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/04/11