安城市立安祥中学校
配色
文字
学校日記メニュー
よいお年を
お知らせ
2学期終業式の日は、どこまでも美しい青空が広がっていました。 今学期も、保護者や...
読書のすすめ
2学期が終わり、年末年始の休みになります。家で過ごす時間がいつもよりよりかはあ...
通知表渡し
各学級で、担任から一言添えられながら通知表を受け取りました。3年生は、3学期入っ...
大掃除
放送による終業式の後、大掃除をしました。2学期みんなで楽しく過ごした教室や廊下、...
2学期終業式
2学期も放送を使って終業式を行いました。校長の式辞の後、生徒代表の話がありました...
凛として
国語の授業では、書き初めの練習に取り組んでいました。1年生は「公明正大」、2年生...
明治村体験記13〜出発〜
14時30ごろ、明治村を出発したと連絡が入りました。予定通りの出発です。到着は...
明治村体験記12〜ちょっと休憩〜
カレーパンのほか、アイスクリームなどでもちょっと休憩です。
明治村体験記11〜明治の香り2〜
当時のSLや裁判所内部でも写真撮影をしています。
明治村体験記10〜明治の香り〜
村内には、明治の建築の特徴がわかる建造物がたくさんあります。レンガづくりの建物...
明治村体験記9〜満喫中〜
昼食後も村内を満喫中です。
みんな にこにこ
学期末が迫ってきました。今日の給食は、チキンのフルーツソースかけやトマトスープな...
明治村体験記8〜いただきます!〜
ちょうど、昼食の時間になったので、広場で食べています。中には、現地で販売されて...
明治村体験記7〜クラスで〜
日々の生活の中では、クラス写真を撮影することはあまりありません。今日は、せっか...
明治村体験記6〜着くかな?〜
広い明治村です。自分たちの歩く先に、目的地があるかどうか。
明治村体験記5〜さあ行こう!〜
自分たちの決めた目的地に向けて散策中です。
明治村体験記4〜どこにある?〜
自分たちの計画に沿って、園内を散策開始です。が、どこに何があるのか、地図やタブ...
明治村体験記3〜まずはポーズ〜
園内に着いて、至るところで記念撮影です。
明治村体験記2〜到着!〜
1年生は、ほぼ予定通り、10時に到着したようです。村内の様子は、随時紹介してい...
明治村体験記1〜さあ、出発!〜
今日は、1年生の校外学習の日です。出発式を実行委員の生徒が行い、消毒をしてバス...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年12月
就学援助制度について 学習用iPadについて
学習支援コンテンツポータルサイト
RSS