学校日記

令和7年度  笑顔あふれる三河安城小 ~令和「しん・かん・せん」プロジェクト~

三河安城小の子どもたち

  • 3/24 一斉下校 ~4月に元気な姿で会いましょう!~

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    三河安城小の子どもたち

     一斉下校では、子どもたちの笑顔があふれていました。春休み中は、新しい学年を楽しみにしながら、健康と安全に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。そして、新年度となる4月に、元気なみなさんに再び会えるのを楽しみにしています。

     この一年間、子どもたちは学習や行事で様々な活躍を見せてくれました。また、保護者の皆様、地域の皆様には、本年度も本校の教育に対して、多くのご理解とご支援をいただきました。深く感謝申し上げます。

  • 3/21 教室移動

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    三河安城小の子どもたち

     4月からの新しい学年に向けて、教室移動を行いました。まずは、机やいすの号数調節のため、学習セットの移動を行いました。その後、子どもたちが荷物を持って、次年度の学年の教室へ移動しました。子どもたちの中には、一年間慣れ親しんだ教室を離れることに名残惜しさを感じたり、旧教室へ「ありがとうございました!」とお礼を述べて、新しい教室へ向かったりする児童の姿もありました。

  • 3/19 第23回卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    三河安城小の子どもたち

     本日、第23回卒業証書授与式を執り行いました。卒業生のみなさま、ご家族のみなさま、本日は誠におめでとうございます。

     卒業生114名は、式に参加していただいた来賓の方、保護者の皆様、5年生、教職員に祝福され、三河安城小学校を巣立っていきました。6年間の思いを語った「卒業生別れのことば」に感謝の気持ちと強い決意を込め、すばらしい歌声とともに、立派な式をつくり上げてくれました。式に参加した5年生も思いをしっかりと受け止め、次に最高学年になるという気持ちを新たにしたことと思います。

     本当にすばらしい式となりました。

  • 3/18 壮行会

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    三河安城小の子どもたち

     給食後に、在校生による壮行会を行いました。在校生一同、卒業生への感謝の気持ちをこめて、拍手で送りました。笑顔の卒業生や感動の涙を流す卒業生など、明日の卒業式に向けてのすてきな会となりました。

  • 3/17 残り少ない日々の中で…

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    三河安城小の子どもたち

     時が過ぎるのは早いもので、卒業式は二日後、1~5年修了式は一週間後に迫っています。

     今の学級で過ごせるのも残りわずかとなってきました。日々の授業や学級活動を大切にしながら、仲間や担任の先生とともに過ごす日々を楽しんでいます。

  • 3/11 卒業生を送る会

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    三河安城小の子どもたち

     体育館に全校児童が集まり、卒業生を送る会を行いました。各学年から卒業生へ感謝の気持ちと激励を送ろうと、様々な趣向を凝らした発表がありました。5年生は全体進行を務め、おかげで大きな盛り上がりと感動を味わうすばらしい会となりました。6年生にとっては思い出深い行事となったとともに、1~5年生にとっても、卒業生から三河安城小学校のよき伝統を引き継ぐ会となったと思います。

  • 3/6 プロジェクト活動

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    三河安城小の子どもたち

     本年度のプロジェクト活動最終日です。各プロジェクトでは、後期の活動の振り返りや、仕上げの作業をしていました。また、6年生においては、これが小学校生活最後のプロジェクト活動です。これまでの二年間、学校のために献身的に活動してくれたことに心から感謝しています。

  • 3/3 雨の日の休み時間

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    三河安城小の子どもたち

     3月です。今日は朝から久しぶりの雨となっており、休み時間も運動場では遊べません。子どもたちは室内で過ごしています。読書まつりを終えた後も、すすんで図書室で読書をする子どもたちの姿も見られます。

  • 2/28 清掃強調週間

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    三河安城小の子どもたち

     学年末が近づいてきたことで、今週は清掃強調週間に取り組みました。今日は強調週間の最終日で、各場所の仕上げということもあり、子どもたちが床を一生懸命に拭く姿も見られました。

     なお、今日の午前中には、業者による窓ガラス清掃もしていただきました。そして、児童下校後には職員でオープンスペースのワックスがけを行います。年度末に向けて学校が美しくなっています。

  • 2/25 児童集会

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    三河安城小の子どもたち

     児童集会が体育館で行われ、各プロジェクトからのお知らせとダンスクラブの演目披露が行われました。

     スポーツ大好きプロジェクトは、1月の長縄大会で優勝した学級の表彰を行いました。エコプロジェクトは、本年度のベルマーク購入品の発表と、資源回収における啓発を行い、みんな健康プロジェクトは「インフルエンザ予防キャンペーン」のお知らせをしました。最後に、ダンスクラブが、これまで練習したダンスを披露し、会場の子どもたちから拍手喝采をあびていました。

  • 2/21 5・6年生 スマホ安全教室

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    三河安城小の子どもたち

     愛知県総合教育センターの方を講師としてお招きし、5・6年生を対象にスマホ安全教室を開催しました。

     SNSやインターネット使用においては、便利と危険は紙一重であること、SNSに発信する際は十分に考え、被害者にも加害者にもならないためのポイントを分かりやすく説明していただきました。子どもたちは真剣な表情で聞き、事例をもとに考えるところでは積極的に挙手・発言をする姿が見られました。

  • 2/17 ゆきだるま読書週間

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    三河安城小の子どもたち

     今日から「ゆきだるま読書週間」が始まりました。「どくしょdeマラソン!」「図書館ワードハント ~「ひらがな」をさがせ!~」「図書くじ」など、楽しそうな企画が盛りだくさんです。ぜひ、この機会にたくさんのすてきな本と出会い、感性を高めてもらえたらと思います。

  • 2/10 学習発表会に向けて

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    三河安城小の子どもたち

     今週の学習発表会に向けて、各学年では、リハーサルや仕上げなどを行っています。準備や練習を通して、子どもたちの表情にも自信とやる気に満ち溢れているように感じられます。本番では、子どもたちが光り輝く姿をご覧いただけると思います。ご期待ください。

  • 2/5 おはなしパフェ

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    三河安城小の子どもたち

     「おはなしパフェ」のみなさまが来校され、3・4年生に読み聞かせが行われました。今日もすてきな物語の世界を味わうことができました。

    3年1組:「しりとりだいすきなおうさま」「きょうのごはん」「さるかにがっせん」

    3年2組:「あなのはなし」「屋根がチーズででいた家」

    3年3組:「おいしいおかゆ」「エパミナンダス」

    4年1組:「うまかたやまれば」「おとうさんはウルトラマン」

    4年2組:「ぼくだけのおにいちゃん」「かいじゅうのすむしま」「おおきなおおきな木」

    4年3組:「松の子ピノ 音になった命」「二ひきのかえる」「ガラスのなかのくじら」

    4年4組:「もしも地球が…」「たべられちゃうの?めんどりさん」「じゃない!」「めでたしめでたしからはじまる絵本」

  • 1/30 長縄大会

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    三河安城小の子どもたち

     風が強くて肌寒い日でしたが、子どもたちは熱気そのもの。長縄大会では、各学級が団結して大いに盛り上がりました。優勝した学級も、惜しくも優勝できなかった学級も、すべての学級が最後まで全力で頑張っていましたね。

    【結果 *1位のみ記載します】

    1年2組:281回  2年1組:286回  3年3組:450回  4年3組:412回

    5年1組:600回  6年2組:779回  のぞみ:212回

  • 1/29 明日は長縄大会!

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    三河安城小の子どもたち

     明日はいよいよ長縄大会です。各学級でとても盛り上がりを見せています。休み時間や体育の授業、学級活動などでは、子どもたちが懸命に練習しています。はじめの頃よりも、とても早く、そしてスムーズに跳べるようになっています。

     どの学級もベストを尽くして頑張ってくださいね!

  • 1/24 第2回学校保健委員会

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    三河安城小の子どもたち

     2・3年生児童を対象に、第2回学校保健委員会を行いました。テーマ「いつでも友達といっしょに体づくり」のもと、講師の先生より指示された様々な運動を楽しく行いました。会場は子どもたちの歓声と笑顔でいっぱいになり、仲間とともに運動をする楽しさを肌で感じ取ったようでした。

     会のしめくくりとして校医の各先生方から、健康についてのご指導とご助言をいただきました。

  • 1/22 長縄跳びフィーバー!

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    三河安城小の子どもたち

     休み時間になると、たくさんの子どもたちが長縄跳びの練習のため、運動場にやってきます。来週に迫ってきた長縄大会に向けて、各学級でも盛り上がりを見せています。リズムよく縄を跳ぶ子どもたちの技術の高さに驚きです。

  • 1/21 児童集会

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    三河安城小の子どもたち

     体育館に全校児童が集合して児童集会が行われました。花いっぱいプロジェクトは花についての紹介などを、生活安全プロジェクトは学校生活の安全について、クイズ形式を交えながら全校児童へ啓発しました。

     歌声集会では、今月の歌を大きい声で歌いました。

  • 1/16 クラブ活動

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    三河安城小の子どもたち

     3学期最初のクラブ活動です。思いっきり体を動かすクラブもあれば、じっくりと集中して取り組むクラブもあるなど、子どもたちはそれぞれのクラブで楽しく活動しています。