日々のできごと
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
よっちょれでは、「かがやく笑顔 全力パフォーマンス 心を一つに」三本柱の目標を掲げ、リーダーを中心に今日まで練習してきました。”全力で声を出し、全力で踊る”今日は、そんな姿をお見せできたのではないかと...
2025/10/30
4年生
-
-
今日は第3回のクラブ活動がありました。読書クラブでは、自分の読みたい本を集中して静かに読む姿が見られました。次回はおすすめの本の発表をする予定なので、その原稿を考えている子もいました。図書室の机の前の...
2025/10/28
日々のできごと
-
運動会に向けて合同練習をしました。一人技から五人技までの組み立てはきびきびと、後半のマツケンサンバⅡはあふれる笑顔で、メリハリをつけて演技します。当日をお楽しみに。
2025/10/28
6年生
-
秋晴れに恵まれた今日、待ちに待った遠足に学年全員で出かけることができました。電車に乗り、乗り換えをして、でんきの科学館に到着。電気のしくみを学んだり、錯覚などの不思議な世界を楽しみました。道を歩くと...
2025/10/24
2年生
-
北中学校、今池小学校、中部小学校、新田小学校の代表児童生徒が、ふれあい会議に参加しました。学校生活をよくするための話し合いが行われました。今回は主にいじめのない生活にするにはという内容でした。...
2025/10/22
6年生
-
4年生は、総合的な学習の時間で「環境問題」について調べ学習をしています。今日は、食品ロスに関心を持っている児童が近隣のスーパーを訪ねました。普段は入ることのできないバックヤードを見学させていただいたり...
2025/10/22
4年生
-
実行委員を中心に、明日からの修学旅行のことについて確認をしました。非常食を配ったり、カメラの使い方を教えてもらったりもしました。今年のスローガンは「古都に学び 笑顔あふれる 修学旅行」です。みんな元...
2025/10/16
6年生
-
校歌の作曲者をお招きして、どのように曲が作られていったかについてお話を聞きました。まず、6年生全員で3番まで歌い、聴いていただきました。その後、音楽の三要素「メロディ」「リズム」「ハーモニー」につい...
2025/10/16
6年生