11月24日 おいしい! 給食 〜11月24日は、いい日本食=「和食の日」〜 2
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/24
お知らせ
栄養教諭が、以下のように和食のよさと特徴をまとめました。
1 豊かな食材
日本は海に囲まれ、海の物、山の物、両方を味わえます。
2 「一汁三菜」
伝統的な和食は、主食のごはんとみそ汁などの汁物におかずを3種類組み合わせたもので、「一汁三菜」と呼びます。
3 季節感
日本には四季があり、その折々に新鮮な食材がとれ、料理にいかす工夫がされています。
4 行事食
行事とかかわり、家族や地域で受けつがれてきています。
和食は、世界的に見ても、健康的な食事として注目されています。
学校給食においても、ご飯を主食とした和食を中心に、行事食や郷土料理を取り入れています。これからも、子どもたちに伝統的な食文化を伝えていきたいと思います。