学校のようす

11月24日 おいしい! 給食 〜11月24日は、いい日本食=「和食の日」〜

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

お知らせ

 今日の給食は、かつお節でだしをとり、大根やねぎ、にんじん、ごぼうなどの野菜を加えた「のっぺい汁」、油揚げの中に魚のすりみやひじきなどの具を入れた「けんちん信田」、地元の赤みそを使った「甘みそ」を組み合わせた“和食”です。
 和食は、2013年12月に、「ユネスコの無形文化遺産」に登録されました。
「和食の日」は、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日として制定されました。