来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 2年 なかよしタイム 10月1日

    今日のなかよしタイムは室内遊びでした。1組は椅子取りゲーム、2組はじゃんけん大会とハンカチ落としを楽しみました。

    2025/10/02

    2年生

  • 4年 なかよしタイム 10月1日

    今日のなかよしタイムはグラウンドで活動しました。1,3組はアメリカンドッジを、2組はドッジボールをして楽しみました。

    2025/10/02

    4年生

  • 3年 なかよしタイム 10月1日

    なかよしタイムには、どのクラスも「王様ドッジ」をして楽しみました。「王様」が誰かを見破られないように作戦をたてるチームもありました。なかよしタイムとしては久しぶりに外遊びができ、張り切る姿がたくさん見...

    2025/10/02

    3年生

  • 4年 不審者対応訓練 9月30日

    教室では、廊下側に机を移動させて不審者の侵入を防ぐようにしました。また、不審者を刺激しないように、目を合わせないようにしたり、声を出さないようにしたりしました。その後、体育館では警察の方の声かけで、全...

    2025/10/02

    4年生

  • 1年 図工「いろんなともだちはなしだす」9月30日

    1年生では、紙粘土を使って型押しを楽しむ作品を作りました。紙粘土で好きな形を作ったら、クリップやペットボトルキャップ、ストローなどでたくさんの模様をつけました。来週色塗りをして完成です。

    2025/10/01

    1年生

  • 2年 給食出前講座 9月29・30日

    調理場の方を講師に、給食についての出前講座を行いました。給食はとても大きい道具を使って、一度にたくさんの量を調理していることを「あんきゅー」と一緒に学びました。

    2025/10/01

    2年生

  • 不審者侵入時緊急対応訓練を行いました 9月30日

    安城警察署生活安全課と安城市役所市民安全課の方をお迎えし、不審者侵入時緊急対応訓練を実施しました。校内に不審者が侵入したと想定して、職員が声やさすまたで不審者を追い込んで校舎から出すことができました。...

    2025/09/30

    学校日記

  • 後期委員会活動始まる 9月29日

    委員会活動が入れ替わり、後期第1回の委員会を行いました。新たな委員が集まり、自己紹介をしたり、委員長などを決めたり、常時活動の説明を聞いたりしました。園芸委員会のように実際に活動を行う委員会もありまし...

    2025/09/30

    学校日記

  • 授業の一コマ 9月29日

    教育委員会の先生方が学校を訪問され、授業を参観されました。子どもたちはたくさんのお客さまに緊張することもなく、いつもと同じように明るく真剣に学んでいました。

    2025/09/29

    学校日記

  • 1年 アサガオのリースづくり 9月26日

    1学期から大切に育ててきたアサガオのつるでリースづくりをしました。支柱からつるを外すのも、きれいに巻いてリースにするのも、とても大変な作業でしたが、友達と助け合いながら、全員が作り上げることができまし...

    2025/09/26

    1年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る