来訪者の方へ
新着記事
-
安城警察署生活安全課と安城市役所市民安全課の方をお迎えし、不審者侵入時緊急対応訓練を実施しました。校内に不審者が侵入したと想定して、職員が声やさすまたで不審者を追い込んで校舎から出すことができました。...
2025/09/30
学校日記
-
委員会活動が入れ替わり、後期第1回の委員会を行いました。新たな委員が集まり、自己紹介をしたり、委員長などを決めたり、常時活動の説明を聞いたりしました。園芸委員会のように実際に活動を行う委員会もありまし...
2025/09/30
学校日記
-
教育委員会の先生方が学校を訪問され、授業を参観されました。子どもたちはたくさんのお客さまに緊張することもなく、いつもと同じように明るく真剣に学んでいました。
2025/09/29
学校日記
-
1学期から大切に育ててきたアサガオのつるでリースづくりをしました。支柱からつるを外すのも、きれいに巻いてリースにするのも、とても大変な作業でしたが、友達と助け合いながら、全員が作り上げることができまし...
2025/09/26
1年生
-
今週の様子です。なかよし広場では、スポーツフェスティバルにむけて4年生と5つ星ダンスの練習をしました。国語「ニャーゴ」では、本文の叙述をもとに、ねこの気持ちの変化を考えています。体育「おにあそび」では...
2025/09/26
2年生
-
算数では、こまキングをめざしてコンパスを使って円や模様を描いたり、聴き合いをしたりしました。理科では「太陽とかげ」の学習に入り、実体験を通して課題を見つけました。図工では「未来にタイムスリップ」で、互...
2025/09/26
3年生
-
今日のなかよし広場は、ペアの2年生と一緒に、スポフェスで踊る五つ星ダンスの練習をしました。いろいろなポイントに気を付けながら、ペアの子と仲良く練習ができました。
2025/09/25
4年生
-
2学期初の読み聞かせがありました。ボランティアさんの楽しい語りに、身を乗り出したり、目をきらきらさせたりしながら聞き入りました。10月の読み聞かせも楽しみです。
2025/09/25
4年生
-
なかよしひろばでは、6年生のペアの子と一緒に五つ星ダンスの練習を行いました。上手なお手本を見せてもらったり、難しいところを教えてもらったりしました。いつも優しくしてくれるお兄さん、お姉さんが大好きな1...
2025/09/25
1年生
-
前期委員会活動の最終でした。各委員会では、前期を振り返っての話し合いや清掃活動などを行っていました。清掃活動を行った委員会は、それぞれ関係する場所をとてもきれいに仕上げ、気持ちよく終えることができまし...
2025/09/22
学校日記
新着配布文書
-
「ラーケーションの日」事例集やさしい日本語vol.2 PDF
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
-
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
-
R7暴風警報発表時および特別警報発表時の対応について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 小学生のみなさんへ PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
あいちこころの相談 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19