来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 1年 アサガオのリースづくり 9月26日

    1学期から大切に育ててきたアサガオのつるでリースづくりをしました。支柱からつるを外すのも、きれいに巻いてリースにするのも、とても大変な作業でしたが、友達と助け合いながら、全員が作り上げることができまし...

    2025/09/26

    1年生

  • 2年 今週の様子 9月26日

    今週の様子です。なかよし広場では、スポーツフェスティバルにむけて4年生と5つ星ダンスの練習をしました。国語「ニャーゴ」では、本文の叙述をもとに、ねこの気持ちの変化を考えています。体育「おにあそび」では...

    2025/09/26

    2年生

  • 3年 今週の様子 9月26日

    算数では、こまキングをめざしてコンパスを使って円や模様を描いたり、聴き合いをしたりしました。理科では「太陽とかげ」の学習に入り、実体験を通して課題を見つけました。図工では「未来にタイムスリップ」で、互...

    2025/09/26

    3年生

  • 4年 なかよし広場 9月24日

    今日のなかよし広場は、ペアの2年生と一緒に、スポフェスで踊る五つ星ダンスの練習をしました。いろいろなポイントに気を付けながら、ペアの子と仲良く練習ができました。

    2025/09/25

    4年生

  • 4年 読み聞かせ 9月24日

    2学期初の読み聞かせがありました。ボランティアさんの楽しい語りに、身を乗り出したり、目をきらきらさせたりしながら聞き入りました。10月の読み聞かせも楽しみです。

    2025/09/25

    4年生

  • 1年 なかよしひろば 9月24日

    なかよしひろばでは、6年生のペアの子と一緒に五つ星ダンスの練習を行いました。上手なお手本を見せてもらったり、難しいところを教えてもらったりしました。いつも優しくしてくれるお兄さん、お姉さんが大好きな1...

    2025/09/25

    1年生

  • 前期委員会活動 最終 9月22日

    前期委員会活動の最終でした。各委員会では、前期を振り返っての話し合いや清掃活動などを行っていました。清掃活動を行った委員会は、それぞれ関係する場所をとてもきれいに仕上げ、気持ちよく終えることができまし...

    2025/09/22

    学校日記

  • 4年 さくのなかよしカーニバル 9月19日

    さくのなかよしカーニバルがありました。今までたくさん準備してきた成果を発揮し、お店屋さんとして、他学年の子に優しく教えてあげることができました。お客さんとしては、いろいろなクラスで楽しく遊ぶことができ...

    2025/09/19

    4年生

  • 3年 今週の様子 9月19日

    三連休明けの今週も、様々な活動をしながら楽しく過ごすことができました。2学期になって初めての読み聞かせでは、お話の世界に吸い込まれるように聞き入っていました。なかよしタイムには、1組は「マジカルバナナ...

    2025/09/19

    3年生

  • 6年 さくのなかよしカーニバル 9月18日

    小学校最後の「さくのなかよしカーニバル」がありました。1学期から進めていた内容を、9月の短期間で仕上げ、本番を迎えることができました。1年生には、目線を合わせて話をしたり、分かりやすく説明したりと、自...

    2025/09/19

    6年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る