• IMG_7826.JPG

  • IMG_7610.JPG

  • IMG_2462.JPG

  • IMG_0831.JPG

  • IMG_2481.JPG

来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 「作野小見守りたい」情報交換会 5月22日

    ふれあいネットに引き続き、「作野小見守りたい」情報交換会を開きました。日頃お世話になっている見守りたいの方から、安全な登校や挨拶についてご意見をいただいたり、毎年発行している地域安全マップで修正すべき...

    2025/05/24

    学校日記

  • 第1回ふれあいネット(班長会) 5月22日

    第1回ふれあいネットでは、通学班の地域別に「通学班班長の悩みを相談し合おう」をテーマに班長同士の話し合いをしました。班長からは、班の列がばらばらになることや挨拶をしてくれないことなど、それぞれ困ってい...

    2025/05/24

    学校日記

  • 4年 今週の様子 5月23日

    国語「もしも、こんなことができるなら」では、自分の気持ちを相手に伝えたり、質問をしたりしながらグループの仲間と会話をしました。道徳では、自分の考えと友だちの考えとの違いや、友だちの考えの良さから、さら...

    2025/05/24

    4年生

  • 幼保小連絡会 5月14・21日

    幼保小連絡会を2日間に分けて行いました。どちらの会でも園でお世話になった先生方が、1年生の授業を参観してくださいました。久しぶりに会う子どもたちのちょっと成長した様子を見ていただけたと思います。子ども...

    2025/05/24

    1年生

  • 3年 今週の様子 5月23日

    書写の授業では「一」の字に挑戦しました。「とん(始筆)」「すう(送筆)」「ぴたっ(終筆)」を意識して書きました。国語・算数の授業では、聴き合いをしながらみんなで問題を解決しています。黒板を使って上手に...

    2025/05/23

    3年生

  • 3年 体力テスト 5月22日

    体力テストがありました。初めて行う種目もありましたが、みんな力いっぱい体を動かしましたね。記録やボール拾いなどのお手伝いも一生懸命に頑張りました。

    2025/05/23

    3年生

  • 4年 クリーンバス② 5月21日

    2組の様子です。

    2025/05/23

    4年生

  • 4年 クリーンバス① 5月21日

    社会科の学習で、リサイクルプラザと環境クリーンセンターの見学に行きました。家庭から出たごみはどのように処理されているのか、DVDを見たり、施設の方の話を聞いたりして学びました。安城の教科書に載っている...

    2025/05/23

    4年生

  • 2年 公園探検② 5月20日

    今週はキリン公園とイヌ公園に探検に出かけました。前回行った公園との違いを見つけながら、新しい発見をしていました。

    2025/05/23

    2年生

  • 緑の羽根募金 ありがとうございます 5月20・21日

    5月19日から22日まで代表委員会が中心となって緑の羽根募金を行っています。毎朝「ありがとうございます!」と元気な声が昇降口に響いています。ご協力、ありがとうございます。22日が最終日です。

    2025/05/21

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません