学校日記

3月8日 3年生 個別最適な学びの姿

公開日
2021/03/08
更新日
2021/03/08

3年生

3組の算数のテスト前の光景です。
テスト前に5分間の復習の時間を設けたところ、教科書を開く子、自分のノートを開く子、タブレットに保存した板書記録を見る子、eライブラリで問題を解く子など、子どもたちは自分に適した学習方法を考えて取り組んでいました。
タブレットの導入に伴い、学習方法が多様化しました。
文部科学省が示している、2020年代を通じて実現すべき「令和の日本型学校教育」の姿である「個別最適な学び」の一端をここに見ることができます。