2年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
身のまわりで聞こえる鳴き声を使って、音楽づくりをしました。声の高さや強さ、出し方などを工夫して組み合わせ、グループで作った音楽を、みんなの前で発表しました。
2025/07/16
2年生
-
7月15日 2年生 図画工作科 お花紙かさねてすかして その2
水でうすめた洗濯のりをつけたお花紙。よく乾いたのでそっとはがすと、あら不思議。さわり心地がすっかり変わり、お花紙がつながって、しっかり固まっていました。光にあててすかして見ると、すてきなかざりになりま...
2025/07/15
2年生
-
いろいろな形や色のお花紙をならべてかさねると、すてきなかざりのできあがり。のりでかためて、自分だけの作品を作りました。
2025/07/14
2年生
-
ALTの先生と一緒に、英語で遊びました。英語で自己紹介をしながらジャンケン列車をしたり、英語で数を数えながらジャンケンブリッジをして、楽しい時間を過ごしました。
2025/07/11
2年生
-
国語の教科書に「2年生の本だな」のページがあり、さまざまな本が紹介されています。この日は、石でおいしいスープを作るという「せかいいちおいしいスープ」を読み聞かせしてもらいました。
2025/07/10
2年生
-
-
日本には、昔から言い伝えられているお話がたくさんあります。この日は、神話の中でも特に有名な「やまたのおろち」の紙芝居を読み聞かせしてもらいました。
2025/07/01
2年生
-
色がいっぱいの海の向こうに見えてきたのは、どんな島? 花火島、宇宙島、フルーツ島・・・。絵の具を使って、思い思いの自分だけのえのぐじまをえがきました、
2025/06/30
2年生
-
6月初めにビオトープの生きものを観察しました。3週間たって、再びビオトープに行ってみると、オタマジャクシがいっぱい、バッタもいっぱい。いろいろな生きものがいっぱいになっていました。
2025/06/27
2年生
-
6月26日 2年生 図画工作科 いろいろな塗り方に挑戦しよう
点々塗り、ぐるぐる塗り、ぼかし塗り、重ね塗り・・・。絵の具を使って、いろいろな塗り方に挑戦しました。自分だけのすてきなお花ができました。
2025/06/26
2年生