安城市立明和小学校
配色
文字
学校日記メニュー
始業式
日々のできごと
2~6年生の始業式はオンラインで行いました。音楽室から中継です。入学式、始業式と...
身体測定
今週は全学年、身体測定を行いました。身長・体重・視力の測定と運動器の検診を行いま...
避難訓練後・・・
シューズの底についた砂をふくための雑巾を6年生が率先して洗ってくれました!助かり...
避難訓練
今日は避難訓練をしました。今週、地震があったこともあり、みんな真剣でした。
新しい学年へ
今日は入学式・始業式がありました。新しい学級で楽しくパシャリ。見守り隊の方から交...
春です
桜、芝桜、パンジー、ビオラ、スイセン、ノースポール、ネモフィラ・・・などなど、明...
修了式のあとは…
修了式後の学活では、「あゆみ」を渡しました。「〇〇さんは、外国語をすごく頑張って...
令和6年度修了式
今日は修了式でした。入場から背すじをピンと伸ばし、静かに待つ姿からは、来年度新た...
壮行会
5年生が中心となり、壮行会を開きました。卒業式には参加しない1~4年生は、今日で...
6年生 小学校生活最後の給食
今日は6年生にとって小学校生活最後の給食でした。6年間で給食を食べた回数は、なん...
卒業生を送る会2
会の最後は、全校で「この星に生まれて」の二部合唱をしました♪5年生の児童のピアノ...
卒業生を送る会
5年生が中心となり、全校でお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。1年生...
感謝の会
今日はいつもお世話になっている方をお招きして、感謝の会を開きました。お手紙や歌の...
感謝の会・授業参観
18日(火)に感謝の会・授業参観(学習まとめの会)が予定通り行われます。それぞれ...
6年生対先生バスケ対決リベンジ戦!
2月13日(木)14日(金)の2日間で6年生対先生のバスケ対決リベンジ戦を行いま...
全校朝会
全校朝会がありました。多くの児童の表彰とともに、本校が「体力づくり優良校」として...
委員会活動
今日は委員会がありました。3学期に何をしようかなとみんなで話し合い。新しい企画が...
抜き打ち避難訓練
今週は避難訓練でした。一週間の間のどこかで訓練が行われるため、「休み時間にくるか...
あけましておめでとうございます。校長先生より「一年の計は 元旦にあり」と目標を決...
2学期が終わります
今日で2学期も終わります。 明日からは、楽しい冬休みです。クリスマスやお正月と...
学校案内
行事関係
明和れんらく
その他文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食献立 安城市就学援助費 安城市に暴風(暴風雪)警報および特別警報が発表された場合の児童生徒の登下校等について小中学校給食費無料化 安城市教育委員会
読書感想文コンクール
財団法人 市村アイデア賞
愛鳥週間用ポスター原画コンクール応募作品
「家庭の日」県民運動啓発ポスター
3R・資源循環推進ポスター
安城市民ギャラリー企画展「Flora 市民ギャラリーを彩る草と花」
RSS