-
タブレットで調べる
- 公開日
- 2016/05/31
- 更新日
- 2016/05/31
校長室の窓
2年生の教室では、一人1台のタブレットを使って、「ザリガニのかい方」を調べていました。タブレットを使えば、教室で手軽にヤフーキッズで調べ学習ができます。うまく使いこなして学習効果をあげてほしいです。
-
タブレットの活用
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
校長室の窓
4年生の算数の授業を参観しました。平行四辺形のかき方をさぐる授業でした。どんな風にかいたのか、タブレットでみんなに紹介しました。昨年度に引き続き、授業でのタブレットの活用を進めていきます。
-
お気に入りの木
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
校長室の窓
3年生がお気に入りの木をかいていました。水彩絵の具で熱心に色つけをしていました。のびのびとした枝ぶりで、迫力ある絵にとても感動しました。
-
じっくり観察
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
校長室の窓
2年生が教材園へ観察に行きました。キュウリ、ナス、ピーマンが順調に育っていました。じっくり見て、葉っぱを触ってみて観察に夢中でした。今後の生長も楽しみですね。
-
5月30日(月)
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
学校日記
4年生の算数「平行四辺形をかこう」。自分でかき方を考えた後、班で話し合いました。皆、平行四辺形がかけるようになりました。
-
わたしのアサガオ ぼくのアサガオ
- 公開日
- 2016/05/27
- 更新日
- 2016/05/27
校長室の窓
1年生の生活科の授業「はないっぱいになあれ、アサガオさん」を参観しました。子どもたちは、一人一鉢のアサガオを育てています。毎日水やりをしたり、様子を観察したりしています。授業では、アサガオの様子がたくさん発表されました。見て、触って、匂いを嗅いでなど、子どもたちのたくさんの気づきがありました。その後、実際に自分のアサガオを観察しました。アサガオの命を大切の思い、生長を喜んでいる子どもたちの澄んだ目が印象的でした。
-
5月26日(木)
- 公開日
- 2016/05/26
- 更新日
- 2016/05/26
学校日記
今年度1回目のリサイクル活動です。環境委員の児童も責任をもって行っていました。協力した児童も多く列ができるほどでした。
来週のプール開きに備え、5年生、6年生がプール清掃を行いました。午前中4時間でずいぶんきれいになりました。
6時間目は、5年生の保護者、児童を対象に自然教室の説明会を行いました。6月21日からの自然教室が今から楽しみです。 -
心肺蘇生とAED
- 公開日
- 2016/05/26
- 更新日
- 2016/05/26
校長室の窓
昨日、ダミー人形を使っての心肺蘇生法の実習とAEDの使い方の講習会を行いました。6月2日にはプール開きを予定しています。安全第一で水泳の授業を進めていきますが、いざという時のスキルを身につけておくことも大切です。真剣にみっちり練習することができました。
-
本の分類
- 公開日
- 2016/05/25
- 更新日
- 2016/05/25
校長室の窓
読書まつりが始まり、図書館の学習も大切になってきます。学校司書さんによる「本の分類」の授業がありました。4年生が図書館の本が分類法の番号で並べられていることを学んでいました。読みたい本を分類番号で探す力も大切です。
-
あじさい読書まつり
- 公開日
- 2016/05/25
- 更新日
- 2016/05/25
校長室の窓
今日から「あじさい読書まつり」が始まりました。初日の今日は、PTA読み聞かせクラブのみなさんが1年生から5年生に読み聞かせをしてくださいました。1年生は目をきらきらさせて聞き入っていました。6年生は各自で選んだ本を静かに読んでいました。朝の読書は心に落ち着き、頭に活力を与えてくれると思います。
-
5月25日(水)
- 公開日
- 2016/05/25
- 更新日
- 2016/05/25
学校日記
今年度初めての読み聞かせを行いました。今日からの「あじさい読書まつり」に合わせて行いました。
-
5月24日(火)
- 公開日
- 2016/05/25
- 更新日
- 2016/05/25
学校日記
全校朝会を行いました。今日は表彰が中心でした。全校児童で栄誉を讃えました。
-
5,6年生集団演技大成功
- 公開日
- 2016/05/21
- 更新日
- 2016/05/21
校長室の窓
今年度から集団演技に取り組むことにしました。美しく楽しい演技に魅了されました。大成功してよかったです。
-
いのちかがやけ高棚っ子
- 公開日
- 2016/05/21
- 更新日
- 2016/05/21
校長室の窓
児童会種目「力を合わせて〜いのちかがやけ高棚っ子〜」はきらきらフラフープでバトンをつなぎ、みんなの命の輝きを表現しました。
-
いよいよ明日は運動会
- 公開日
- 2016/05/20
- 更新日
- 2016/05/20
校長室の窓
最後の全校練習をしました。鼓笛隊の演奏、開会式、閉会式の練習等をしました。明日の本番に向けて、子どもたちの気持ちが高まってきているのを感じました。明日は、まさに「いのちかがやけ高棚っ子」の姿がたくさん見られることでしょう。
-
かがやけ命 どっこいしょ
- 公開日
- 2016/05/19
- 更新日
- 2016/05/19
校長室の窓
今年も3、4年生の音遊は「どっこいしょ」です。明後日の運動会に向けて練習を重ね、りっぱに仕上がってきました。命のかがやきを意識して踊ります。はっぴを着て、日本のお祭りをイメージさせ、見ている方も楽しい気分にさせてくれます。練習を見ていて、日本の素晴らしさを改めて感じました。
-
5月18日(水)
- 公開日
- 2016/05/18
- 更新日
- 2016/05/18
学校日記
今年の運動会のテーマは「命」です。スローガンを書いた横断幕も出来上がりました。
各種目で命の大切さを感じながら躍動します。
2年生はタブレットを使って生活科の授業を行っています。
1年生の書写の授業では、姿勢に気を付けて丁寧に書いています。 -
命を見つめる 命を輝かせる
- 公開日
- 2016/05/18
- 更新日
- 2016/05/18
校長室の窓
運動会の全校児童競技「力を合わせて〜いのちかがやけ高棚っ子〜」の練習を見ました。ペアでフラフープに入り、お互いを思いやって走ります。たくさんの笑顔がありました。まさに命を輝かせる競技になると思いました。子どもたちは自分の命を輝かせる体験とともに、他の命の輝きを見つめたり、見守ったりする体験も数多くしています。先日、1年生はアサガオ、2年生はミニトマトの観察をしていました。植えた種や苗が日に日に育ち大きくなっていく、まさに命の輝きを感じる瞬間だったと思います。
-
5月17日(火)
- 公開日
- 2016/05/17
- 更新日
- 2016/05/17
学校日記
1時間目の予定を5時間目に変更して、運動会の全校練習を行いました。朝降っていた雨もすっかりあがり、運動場もしっかり乾きました。だんだん本番に近い形で行えるようになってきました。今日は鼓笛部の演奏も実際に行いました。長靴でも元気いっぱい行いました。
-
5月16日(月)
- 公開日
- 2016/05/16
- 更新日
- 2016/05/16
学校日記
いよいよ今週の土曜日は運動会です。天気予報も良さそうです。運動会の練習も毎時間行っていますが、通常の授業もしっかり行っています。
1年生の生活科「朝顔の観察」、2年生の図工「ミニトマトを描こう」、3年生は栄養職員を講師に招き食育です。食品を3領域に分けました。