-
8月29日 2学期が始まります ~みなさんに会えるのを楽しみにしています~
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
学校日記
高棚っ子のみなさんへ
先日のオンライン出校日では、みなさんの声を聞き、顔を見ることができ、とてもうれしかったです。先生たちも元気がわき、2学期もがんばろうという気持ちになりました。
さて、長かった夏休みも終わろうとしています。そして、もうすぐ2学期が始まります。先生たちも校庭のポプラの木も、高小の森もみなさんに会うことを楽しみにしています。
9月1日には、夏休みの思い出をたくさん聞かせてください。もし、心配なことや気になることがあれば、何でも先生たちに相談してください。
9月1日に、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
-
8月4日 教師も学ぶ(2)
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
学校日記
今日は、講師の方に来ていただき、「高棚っ子が安全・安心に過ごすために」をテーマに講義をしていただきました。
日常に起こるけがや事故への対応、未然防止のための点検や環境整備などについて、事例を紹介していただきながら教えていただきました。大切な子どもたちの命を守るために、教職員一人一人が危機管理意識をもって行動する必要性を実感しました。
-
8月4日 教師も学ぶ(1)
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
学校日記
高棚っ子のみなさん、毎日暑い日が続いていますが、元気で過ごしていますか。
先生たちは、2学期に向けて授業の準備をしたり話し合ったり、勉強をしたりしています。
7月31日は、Myタブレットのスクールライフノートの「心の天気」と「学び天気」の使い方を講師の方に教えていただきました。2学期の授業に、取り入れていきたいと思います。
-
7月18日 ご支援とご協力 ありがとうございました
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
1学期が終わりました。子どもたちは、保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、元気に過ごすことができました。ありがとうございました。
2学期も、温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
-
7月18日 学級活動
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
担任が「あゆみ」を一人一人に渡しました。がんばったことやできるようになったこと、仲間と協力できたことなどについて、担任と一緒に振り返りました。
-
7月18日 1学期終業式(2)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
教室では、一人一人が1学期を振り返りながら、話を真剣に聞く姿が見られました。
また、終業式の後に表彰を行い、高棚っ子の活躍をみんなで称えました。
-
7月18日 1学期終業式(1)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
校長は、入学式・始業式に全校児童に向けて話した「自分と周りの人を大切にすること」と「様々なことに目標をもって挑戦すること」について振り返り、高棚っ子の成長を喜び、子どもたちのがんばりを認めました。また、夏休みを迎えるにあたり、「命を大切にすること」を強く語り、2学期に、高棚っ子みんなのすてきな笑顔に出会えることを楽しみにしてることを話し、式辞を終えました。
2年生と5年生の代表児童は、1学期にがんばったことや2学期に挑戦したいことなどについて、堂々と話しました。
-
7月17日 6年生 外国語「1学期のまとめ」
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
6年生
タブレットを使って、1学期の復習をクイズ形式で確認しました。
-
7月17日 4年生 算数科「小数」
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
4年生
0.1Lより小さいかさの表し方について調べました。
-
7月17日 2年生 書写の学習
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
2年生
画の長さに気を付けて、漢字の練習をしました。
-
7月16日 通学班集会
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校日記
並び方や集合時間、集合場所、あいさつなどについて、1学期を振り返りました。
安全・安心に登下校ができるよう、班長さんを中心に一人一人が気を付けていくことを確認しました。
-
7月16日 5年生 算数の学習
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
5年生
1学期のまとめをしています。
-
7月15日 6年生 社会科「天皇中心の国づくり」
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
6年生
大仏がどのように作られたかを学びました。
-
7月15日 1年生 国語科「ことばあそびうた」
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年生
「ぶんぶん」「ぷるんぷるん」など、音や様子を表す言葉を見付けました。
-
7月14日 5年生 外国語「1学期のまとめ」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
5年生
タブレットを使って、1学期の復習をクイズ形式にして確認しました。楽しくまとめができました。
-
7月11日 4年生 算数科「小数」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/15
4年生
数直線で、「1と0.1、0.01、0.001」の関係を調べました。
-
7月11日 2年生 国語科「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
2年生
話し合いを通して、看板とガイドブックのそれぞれのよさを理解しました。そして、それぞれの目的に合わせて説明の仕方に違いがあることに気付きました。
-
7月11日 1年生 図画工作科「すいすい ぐるーり」(2)
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
1年生
思いのままに気持ちよく線を描きました。
写真は月組の様子です。
-
7月11日 1年生 図画工作科「すいすい ぐるーり」(1)
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
1年生
線の描き方や色の使い方を工夫したり、お気に入りの線を見付けたりしながら、のびのびと描きました。
写真は雪組の様子です。
-
7月11日 心を耕す読み聞かせ(3)
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校日記
読み聞かせクラブの皆様、ありがとうございました。2学期も高棚っ子の心を耕す読み聞かせをよろしくお願いします。