学校日記

  • 4月28日(金)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    学校日記

    「心をひとつに 大空へひびけ! 〜中庭ライブ〜」
    4月最後の登校日の朝、1か月間歌った4月の歌「大切なともだち」を全校で歌いました。ベランダや、渡りに移動して、晴天の大空に向かって歌声を響かせました。

  • 4月28日(金)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    学校日記

    3年生の教室では栄養士さんが来て、「好ききらいをなくそう」という食に関する学習を行いました。食品は、はたらきにより大きく3つのグループに分けられることや、そのグループの食品を組み合わせて食べることの大切さを勉強しました。その後は、栄養士さんと一緒に、給食(ラーメン、かれいフライ、ごまきゅうり)を楽しく食べました。

  • 4月28日(金)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    学校日記

     3年生が栄養教諭・学校栄養職員による、食に関する授業を受けました。食べ物の分類をして、バランスのよい食事をするとよいことを学びました。給食の時間も一緒に会食をしました。今日のメニューは大好きなラーメンでした。残さずきれいに食べました。

  • 4月28日(金)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    学校日記

     2年生が1年生の学校探検の案内役を務めました。事前に調べたことをもとに、1年生に説明しました。校長室にもたくさんの訪問者があり、歴代校長先生の写真を興味深そうに眺めていました。

  • 4月27日(木)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    学校日記

     今日の給食メニューは大好きなカレーライスです。1年生も給食当番が協力して準備をします。まだ、準備をするのに時間がかかりますが、給食当番の仕事をしっかり行っています。給食中も行儀よく、残さず食べています。

  • 4月26日(水)

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    学校日記

     2年生が、1年生の学校探検に向けて調査中です。校長室、職員室、保健室、飼育小屋など校内のいろいろなところを1年生に教えられるよう調べていました。金曜日には1年生を案内します。

  • 4月25日(火)

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    学校日記

     1・3年生及び花・星組の児童が、交通安全教室に参加しました。交通指導員の方や、市役所市民安全課の方からの指導を受け、実際に学校周辺の道路での訓練を行いました。1年生は歩行訓練、3年生は自転車訓練です。PTAの委員の方や地域の方のおかげでしっかり行うことができました。今回の訓練をいかし、「自分の命は自分で守る」ことを意識していってほしいものです。

  • 4月25日 高棚っ子集会

    公開日
    2017/04/25
    更新日
    2017/04/25

    学校日記

    今日は、朝の時間に体育館で高棚っ子集会がありました。企画委員の児童が「元気な明るい学校にしたい」「友達にやさしくしたい」「あいさつのできる学校にしたい」など、抱負を述べてくれました。その後は、じゃんけん列車をして、全校児童で楽しみました。

  • 4月22日(土)資源回収

    公開日
    2017/04/25
    更新日
    2017/04/25

    学校日記

    さわやかな春風のふく中、第1回資源回収が行われました。PTA役員・委員、2年・6年の保護者の皆様方、ありがとうございました。

  • 4月21日(金)

    公開日
    2017/04/21
    更新日
    2017/04/21

    学校日記

     5年生から家庭科の授業が始まります。今日はお茶の入れ方について学習しました。
     校庭のポプラも緑の小さな手を広げ始めました。今年も、児童の活動の様子を見守ってくれることでしょう。
     来賓玄関には、昨年度学校司書しとてお世話になった、川角由美香様が花を飾ってくださっています。今年は華道クラブでお世話になります。

  • 4月20日(木)

    公開日
    2017/04/20
    更新日
    2017/04/20

    学校日記

     第1回目のふれあい班活動を行いました。6年生としての自覚をもち、班の目標、自己紹介、ペアの児童の発表等を行いました。
     グループ活動、ペア活動を取り入れた授業も多く、友だちから学ぶ機会も増えてきました。

  • 4月19日(水)

    公開日
    2017/04/20
    更新日
    2017/04/20

    学校日記

     放課には元気よく、運動場で遊ぶ子、委員会の仕事をする子など、皆元気に過ごしています。正門前にはレンゲがきれいに咲いています。

  • 4月18日(火)

    公開日
    2017/04/19
    更新日
    2017/04/19

    学校日記

     見守り隊総会を行いました。主に、登下校の安全、あいさつについて情報交換をしました。通学班によっては、あいさつが大変しっかりできる班もあります。また、横断歩道で止まってくれた自動車の運転手の方にあいさつができる班も紹介していただけました。多くの方に登下校の安全を見守られていることが実感できた会でした。会終了後は、一斉下校の様子を見ていただきました。

  • 離任式part1

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校日記

    離任式がありました。6名の先生方から、最後のお話を聞きました。真剣に聞く、子どもたちの姿がありました。お話の後は、一人一人に感謝の気持ちを込めて、花束を贈りました。

  • 離任式part2

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校日記

    去られる先生方と一緒に、最後の校歌を歌いました。今までお世話になりました。本当にありがとうございました。

  • 授業参観part2

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校日記

    一生懸命にがんばる子供たちの姿から、これからの成長が楽しみになりました。

  • 授業参観part1

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校日記

    本年度、初めての授業参観でした。緊張しながらも、子供たちははりきって学習に取り組んでいました。

  • PTA総会

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校日記

    4月15日(土)にPTA総会がありました。平成28年度のPTA役員・委員の皆様、お疲れ様でした。平成29年度PTA役員・委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 4月15日(土)

    公開日
    2017/04/16
    更新日
    2017/04/16

    学校日記

     授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。PTA総会のアトラクションとして、卒業生の神谷俊一郎氏の太鼓演奏を聴きました。同級生の東峻輔氏も友情出演してくださいました。体育館に児童、保護者、地域の方、職員が一堂に会し、迫力ある太鼓演奏に聞きほれたひとときでした。

  • キャッチの放映について

    公開日
    2017/04/15
    更新日
    2017/04/15

    お知らせ

    4月15日(土)PTA総会アトラクション 神谷俊一郎氏の太鼓演奏の模様が放映されます