-
3月24日 ~一年を振り返る~(2)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校日記
一年が無事に終わろうとしています。
保護者の皆様、地域の皆様、温かいご支援とご協力をありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
-
3月24日 ~一年を振り返る~(1)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校日記
担任が子どもたち一人一人に、あゆみを手渡ししました。
担任と子どもたちとで一年を振り返り、がんばったこと、できるようになったことなどを共に喜び合いました。
来年度へ向けてさらに成長することを楽しみにしています。
-
3月24日 修了式(2)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/25
学校日記
1年生と5年生の代表児童が、3学期にがんばったことと新学期にがんばりたいことを堂々と話しました。
式の後には、表彰を行いました。高棚っ子のがんばりを全校で称えました。
-
3月24日 修了式(1)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校日記
今日は、一年のしめくくりの修了式です。
各学年の代表児童が、修了証を校長より受け取りました。
校長は式辞で、本校のスローガン「いのち かがやけ 高棚っ子」の具体的な姿について話しました。
この一年間、「おはようございます」「こんにちは」などのあいさつや、「ありがとう」「ごめんなさい」などの人と人をつなぐ言葉を使うこと、様々なことに目標をもって挑戦することを、高棚っ子みんなでめざしてきたことを話しました。また、一人一人が自分の目標をもち、その目標に向かって挑戦していくことが、高棚小学校を元気に明るくし、学校生活が楽しいものに変わるということを語りかけました。来年度も、あいさつと人と人をつなぐ言葉をたくさん使い、様々なことに挑戦し、わくわくする高棚小学校をみんなで創っていこうと、全校児童に呼びかけ、式辞を終えました。
-
3月21日 ~新しい教室へお引越し~
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
学校日記
来年度使う教室へ、引越しをしました。学習セット(学習机と椅子)を移動し、新しい教室へ入りました。
新学期は、もうそこまできています。
-
3月19日 卒業証書授与式 ~巣立ちの日~(おめでとう そして、ありがとう)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
高棚小学校を巣立っていく卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
中学校に行っても、自分の目標に向かってはばたいてください。応援しています。
そして、私たちにたくさんの思い出を残してくれたみなさんに心から感謝します。
-
3月19日 卒業証書授与式 ~巣立ちの日~(卒業のことば)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
高棚小学校で過ごした6年間の思いをこめて、家族、地域の方々、在校生、職員に感謝の気持ちと中学校に向けての決意を伝えました。
一つ一つのことばに重みを感じながら、最後の歌にそれぞれの思いを表現しました。
-
3月19日 卒業証書授与式 ~巣立ちの日~(お別れのことば)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
在校生を代表して、5年生児童がお別れのことばを述べました。
卒業生への感謝とお祝いの気持ちを、歌とことばで伝えました。
-
3月19日 卒業証書授与式 ~巣立ちの日~(PTA会長祝辞)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
PTA会長様は、まわりの人に感謝の気持ちをもち、すてきな笑顔を大切にして、中学校でもがんばってほしいと述べられました。
-
3月19日 卒業証書授与式 ~巣立ちの日~(校長式辞)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
校長は、自分を大切に、まわりの人を大切に、自分のよさを伸ばし、夢と志をもって自分らしく輝いてほしいと述べました。
-
3月19日 卒業証書授与式 ~巣立ちの日~(卒業証書授与)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
校長から卒業証書を受け取り、50名の卒業生が高棚小学校を巣立っていきました。
-
3月18日 卒業式準備
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校日記
4年生と5年生が、明日の卒業式に向けて準備をしました。
進んで働く姿に、卒業式を成功させようという意気込みと、卒業を祝う気持ちが伝わってきました。
花壇の花々も、力いっぱい花びらを開き、きれいな花を咲かせ、卒業を祝ってくれています。
-
3月14日 5・6年生 「卒業式予行演習」
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校日記
予行演習を行いました。
最終の確認をして、当日に備えることができました。
当日は、一人一人が卒業への思いを態度や返事、歌で表現します。
-
3月13日 5・6年生 「卒業式合同練習」
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校日記
5・6年生合同で、卒業式の練習をしました。
きりっとした態度に、卒業式への思いが伝わってきました。
-
3月7日 心を耕す読み聞かせ(3)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校日記
PTA読み聞かせクラブの皆様、一年間ありがとうございました。
来年度も、どうぞよろしくお願いします。
-
3月7日 心を耕す読み聞かせ(2)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校日記
子どもたちは、おはなしの世界に浸りました。
-
3月7日 心を耕す読み聞かせ(1)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校日記
今日は、今年度最終の読み聞かせの日です。
-
3月4日 6年生を送る会(4)
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校日記
子どもたちの手でつくりあげた最高の会になりました。
-
3月4日 6年生を送る会(3)
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校日記
6年生の思い出のスライドショーもありました。 -
3月4日 6年生を送る会(2)
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校日記
1年生から5年生までの出し物、先生たちの出し物、そして6年生の出し物がありました。