学校日記

6年生

  • 4月25日 6年生 ふれあい班活動 「出発の会」に向けて(2)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    6年生

    今後、6年生児童が中心となって、ふれあい班活動の企画を考え、楽しい活動になるよう取り組んでいきます。

    ふれあい班活動を通して、協力することや相手を思いやる気持ちなどをはぐくんでいきたいと思います。

  • 4月25日 6年生 ふれあい班活動 「出発の会」に向けて(1)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    6年生

    6年生は、4月30日の「出発の会」に向けて、主体的に取り組んでいます。

    ふれあい班長を中心に準備を進めています。

  • 4月23日 6年生 家庭科「生活時間をマネジメントしよう」

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    6年生

     自分の平日の生活時間を振り返り、仲間と情報交換をした後に、見直したい点を考えました。

  • 4月17日 6年生 全国学力・学習状況調査

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    6年生

     全国学力・学習状況調査を実施しました。

     真剣に取り組みました。

  • 4月16日 わくわく給食 ~スタートダッシュメニュー3日目~(2)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    6年生

     6年月組の様子です。

     おいしい給食に笑顔が広がります。

     

  • 4月16日 わくわく給食 ~スタートダッシュメニュー3日目~(1)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    6年生

     スタートダッシュメニュー3日目のメインは、高棚っ子に人気の「ビビンバ」です。

     写真は、6年雪組の様子です。

     

     

  • 4月10日 6年生 学級活動「委員会活動を決めよう」

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    6年生

     前期委員会活動について、自分がどの委員会に所属するかを決めました。

     今年度は、最高学年として学校をまとめる立場の6年生。一人一人が主体的に活動して、よりよい高棚小学校をつくってください。

  • 3月18日 壮行会

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     1年生から5年生で、卒業生の門出を祝いました。

     

  • 3月18日 6年生 思い出の給食(2)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     みんなで輪になって、楽しく会食しました。


     

     

  • 3月18日 6年生 思い出の給食(1)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     小学校生活最後の給食となりました。

     和やかな雰囲気で会食しました。

  • 3月18日 6年生 修了式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     修了式が粛々と行われました。

     代表児童ががんばったこと、今後がんばりたいことなどを立派に話しました。

     また、安城市とPTAからの記念品を受け取りました。明日の卒業式に向けての心構えを感じる修了式となりました。

     

  • 3月17日 6年生 お別れ会

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生

     お世話になった先生のビデオレターを見たり、地域の方からのお手紙を読んだりして、6年間を振り返りました。

  • 3月14日 6年生 「スクールサービス」

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    6年生

     6年生が感謝の気持ちをこめて、学校をきれいにする取り組み「スクールサービス」をしました。 

     雪組は全学級の配膳台の掃除、月組はトイレ掃除をしました。6年生のおかげで学校がきれいになり、みんなが気持ちよく過ごすことができます。

     6年生のみなさん、ありがとう。

     

  • 3月11日 6年生 校長先生と語る会

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    6年生

     今日は、パンダ班とゾウ班が校長先生と語り合いました。

     校長室からは、にぎやかな笑い声がときどき聞こえ、とても楽しそうな雰囲気を感じました。

  • 3月7日 6年生 校長先生と語る会

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年生

     今日はカメ班とタコ班が、校長先生と語り合いました。

     会話が弾み、時間があっという間に過ぎてしまったようです。

     

  • 3月7日 6年生 卒業式に向けて

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年生

     卒業式の練習が始まっています。

     きりっとした態度で練習に臨む姿に、6年間の成長を感じます。

  • 3月6日 6年生 「校長先生と語る会」

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    6年生

     今日は、イルカ班の子たちが校長室に来ました。

     笑顔で自分の思いや考えを話し、とても楽しそうでした。

  • 3月5日 6年生 校長先生と語る会

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    6年生

     今日は、ふれあい班のサメ班とフグ班が校長先生と歓談しました。

     6年生一人一人が自分のプロフィールを話すなど、6年生と校長先生が和やかな雰囲気のなか、会話が弾みました。

  • 3月4日 6年生 家庭科「栄養のバランスを考えて調理しよう」

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    6年生

     栄耀のバランスを考えて、一人一品、調理をしました。

     どれもおいしそうにできあがりました。

  • 2月28日 6年生 音楽科「卒業に向けて」

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    6年生

     卒業に向けて、歌の練習にも熱が入ってきました。

     みんなの心をひとつにして歌い上げる姿に、意気込みを感じます。