学校日記

4年生

  • 4月24日 4年生 外国語活動

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    4年生

    好きなものや好きでないものを入れて、英語であいさつをする活動にペアや全体で取り組みました。

  • 4月23日 4年生 算数科「かけ算の筆算」

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    4年生

     3けた✖3けたの筆算のやり方を確認しました。

  • 4月21日 4年生 「1億をこえる数」

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    4年生

     1億をこえる数について、位に着目し、10倍した数や10で割った数を調べました。

  • 4月17日 学力テスト(4年生)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年生

     4年生の様子です。

  • 4月15日 4年生 国語科「こわれた千の楽器」

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生

     月組は、「こわれた千の楽器」を読んで、登場人物の行動や様子を確認しました。

  • 4月15日 4年生 社会科「わたしたちの県」

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生

     雪組は、わたしたちの県である愛知県を確認するために、日本地図をかきました。

  • 4月10日 4年生 学級活動「自己しょうかいをしよう」

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    4年生

     お互いのことをよく知るために自己紹介をしました。

     意外な一面を知ることができ、教室に笑顔が広がりました。

  • 3月14日 4年生 算数科「直方体と立方体」

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    4年生

     見取り図のかき方について学び、辺の長さや平行に気を付けて作図しました。

  • 3月12日 4年生 音楽科「一年のまとめをしよう」

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    4年生

     4年生で習った歌を歌いました。

     なつかしいメロディーが流れると、思わず口ずさんでいる子がたくさんいました。

  • 3月11日 4年生 算数科「分数」

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    4年生

     真分数、仮分数、帯分数の学習をしました。

  • 3月10日 4年生 外国語活動「一年のまとめテストにチャレンジ」

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    4年生

     一年のまとめとして、英語のクイズに答えました。

     正解のときは「ピンポン」、不正解のときは「ブー」と音が鳴ったり、みんなで知恵をしぼって答えたりして、教室は盛り上がりました。

  • 3月4日 4年生 プログラミング学習

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    4年生

     雪組は、アリロを使ったプログラミング学習の2時間目です。

     今日は、アプリを使った学習です。

     「2歩、歩く」「右に曲がる」など、声でアリロを動かすことができました。

     続いて、同じ課題を一般的なブロックをつなぐ方法でもチャレンジしてみました。

  • 3月3日 4年生 算数科「変わり方」

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    4年生

     表を使って、関係のきまりを見付けました。

  • 2月27日 4年生 外国語活動「日常生活ですることを英語で言ってみよう」

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    4年生

     ジェスチャーゲームを取り入れながら、日常生活ですることを英語で表現しました。

  • 2月27日 4年生 国語科「調べたことを報告しよう」

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    4年生

     調べたことを報告するために、Formsを使ってアンケートを作りました。

     グループで協力して取り組みました。

  • 2月25日 4年生 道徳科「ブラッドレーのせい求書」

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    4年生

     教材を読んで、家族の一員として自分にできることについて、話し合いました。

  • 2月21日 4年生 「近代五種」を楽しもう

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    4年生

     4年生の様子です。

  • 2月21日 心を耕す読み聞かせ(4)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    4年生

     4年生の教室の様子です。

  • 2月19日 4年生 理科「水を冷やしたとき」

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    4年生

     水が冷えて氷になるとき、水の温度やようすは、どのように変わるかについて実験した結果をまとめました。

     水を冷やすと水の温度が下がること、水は冷やされて0℃まで下がるとこおり始め、すべて氷になるまで、0℃のままであること、水は、氷になると体積が大きくなることなどが分かりました。

  • 2月18日 4年生 音楽科「打楽器の音楽」

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    4年生

     打楽器の中から楽器を選び、グループで音楽をつくりました。

     強弱や音の重ね方、組み合わせ方などを工夫してつくりました。