学校日記

3年生

  • 4月18日 3年生 交通安全教室「自転車の乗り方について学ぼう」(1)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3年生

     安城市役所市民安全課、高棚駐在所の方々より、正しい自転車の乗り方について学びました。

     ヘルメットのかぶり方や「右、左、右、右後ろ、よし。」と言って発進することが分かりました。

  • 4月18日 3年生 交通安全教室「自転車の乗り方について学ぼう」(2)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3年生

     見通しの悪い道路や、信号機のある横断歩道などの渡り方を練習しました。

  • 4月17日 学力テスト(3年生)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

     3年生の様子です。

  • 4月14日 3年生 理科「春の生き物をさがしてみよう」

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    3年生

     知っている春の生き物について出し合いました。

  • 4月14日 3年生 学級活動「係活動について考えよう」

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    3年生

     雪組は、係を決めました。

     自分の係に責任をもって、学級のために取り組みます。

  • 4月10日 3年生 「オクラとトウモロコシのたねをまいたよ」

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    3年生

     オクラとトウモロコシの種をまきました。

     早く芽が出るとよいですね。

  • 3月17日 3年生 音楽科「一年のまとめをしよう」

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    3年生

     3年生で習った歌を歌いました。

     ピアノの伴奏にのって、習ったことを思い出しながら楽しく歌いました。

  • 3月13日 3年生 音楽科 ~一年の学びの成果を感じて~

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    3年生

     職員室前の廊下を歩いていると、音楽室からリコーダーの美しい響きが聞こえてきました。音楽室に行ってみると、3年生の子たちがリコーダーの演奏をしていました。

     3年生から習い始めたリコーダーですが、一年でこんなに上手になるのかと感心しました。

  • 3月12日 3年生 理科「まめでんきゅうと じしゃく」

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    3年生

     学習のまとめとして、豆電球と磁石の性質を生かして、自分で考えたおもちゃ作りに挑戦しました。

  • 3月10日 3年生「わくわく給食」(2)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    3年生

     月組の様子です。

     もりもり食べて、元気いっぱいです。

  • 3月10日 3年生「わくわく給食」(1)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    3年生

     今日もおいしい給食に、子どもたちはにっこり笑顔です。

     写真は、雪組の教室の様子です。

  • 2月25日 3年生 プログラミング学習

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    3年生

     アリロ(プログラミング用ロボット)は、パネルを読んでその通りに動くことができます。

     グループでパネルを並べ、アリロをスタートからゴールまで進めました。

  • 2月21日 3年生 「近代五種」を楽しもう

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    3年生

     今日は、3年生~6年生までの児童が、アジア競技大会の種目「近代五種」にチャレンジしました。

     3年生の様子です。

  • 2月21日 心を耕す読み聞かせ(3)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    3年生

     3年生の教室の様子です。

  • 2月18日 3年生 国語科「ことばのきまり」

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    3年生

     漢字の組み立てと意味について学習しました。

  • 2月12日 3年生 書写「3年生で学習したことに気をつけて書こう」

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    3年生

    「縦画、横画、点、折れ、はらい、曲がり、反り、字形、筆順、文字の中心、字間」など、3年生で学習したことに気を付けて書きました。

  • 2月12日 3年生 算数科「学習のまとめをしよう」

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    3年生

     計算力テストに向けてまとめの問題に取り組み、解き方をみんなで確認しました。

  • 2月6日 3年生 ハイラックフェス3(2)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    3年生

     月組は、「発見フルーツランド」の学習で、安城市で育てられている果物(イチジク、ナシ、イチゴ)について調べたことを発表しました。

  • 2月6日 3年生 ハイラックフェス3(1)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    3年生

     雪組は、「イチジクすくい隊」の学習で、イチジクの育て方やイチジク農家が抱える課題について発表しました。

  • 2月5日 3年生 書写の学習

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    3年生

     左はらいや右はらい、反り、曲がりなど、今までに習ったことに気をつけて書きました。