- 
                
                    10月31日 2年生 生活科「そだつといいな イチゴ」- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 2年生 イチゴの苗を植えました・ 子どもたちは、「毎日、水をあげないといけないな。」「早く育つといいな。」と、互いに声をかけ合いながら植えていました。 イチゴの生長が楽しみですね。 
- 
                
                    10月23日 2年生 国語科「ビーバーの大工事」- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 2年生 本文を読んで、ビーバーの巣のひみつを見付けました。 また、本文には書かれていないビーバーのひみつをタブレットを使って調べました。 
- 
                
                    10月22日 学びの一コマ(2年生)- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 2年生 生活科「すてきはっけん! たかたなたんけんたい」の授業の様子です。 町探検で見付けた町の「すてき」について、聴き合いました。 
- 
                
                    10月20日 2年生 「町探検」- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 2年生 兵藤呉服店の「すてき」を見付けるために、探検に出かけました。 お店の中を見たり、仕事の内容を教えていただいたりしました。いつも着ている体操服や中学校の制服、婦人服など、たくさんの商品を売っていることが分かりました。 
- 
                
                    10月15日 2年生 生活科「町探検」- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 2年生 鈴木建具店へ行き、どんな仕事をしているのか話を聞き、実際に網戸を付けるところを見せていただきました。 
- 
                
                    10月3日 心を耕す読み聞かせ(2年生)- 公開日
- 2025/10/03
 - 更新日
- 2025/10/03
 2年生 2年生の様子です。 
- 
                
                    10月1日 2年生 生活科「町探検」- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 2年生 神明神社、空臨寺、高棚こども園、地域の店に町探検へ出かけました。 知らないお店を見付けたり、話を聞いたりしました。 
- 
                
                    9月30日 2年生 図画工作科「読書かんそうがをかこう」- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 2年生 「とうさんはタツノオトシゴ」を読んで、読書感想画を描きました。 絵の具・クレヨン・パスティックを使って、目立たせたいところと薄くしたいところを工夫して描きました。色鮮やかなタツノオトシゴが画用紙いっぱいに描かれ、すてきな作品に仕上がっています。 
- 
                
                    9月29日 2年生 音楽科「山のポルカ」- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 2年生 ポルカ(踊りの音楽)の曲の感じを生かした歌い方や、楽器の演奏の仕方を考えました。 
- 
                
                    9月17日 2年生 国語科「ニャーゴ」- 公開日
- 2025/09/17
 - 更新日
- 2025/09/17
 2年生 本文を読んで、どのようなお話かを確かめました。 
- 
                
                    9月13日 授業参観(2年生) 図画工作科「ジャンプ! キャッチ! 紙けん玉」- 公開日
- 2025/09/13
 - 更新日
- 2025/09/13
 2年生 紙けん玉の仕組みや遊び方を考え、穴の大きさや形を工夫して作りました。 
- 
                
                    9月8日 2年生 国語科「おはなしのせかいでしてみたいことを書こう」- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 2年生 子どもたちが好きなおはなしを選び、そのおはなしの世界でしてみたいことを自由に書きました。 
- 
                
                    9月8日 2年生 算数科「ひき算のひっ算」- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 2年生 142-83のような、くり下がりが2回ある筆算を学習しました。 
- 
                
                    9月2日 2年生 2学期の学習が始まりました(2)- 公開日
- 2025/09/02
 - 更新日
- 2025/09/02
 2年生 月組の様子です。 夏休みの思い出を絵日記にまとめました。 
- 
                
                    9月2日 2年生 2学期の学習が始まりました(1)- 公開日
- 2025/09/02
 - 更新日
- 2025/09/02
 2年生 写真は雪組の様子です。 「なつ休み」の答え合わせをしました。 
- 
                
                    7月17日 2年生 書写の学習- 公開日
- 2025/07/17
 - 更新日
- 2025/07/17
 2年生 画の長さに気を付けて、漢字の練習をしました。 
- 
                
                    7月11日 2年生 国語科「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」- 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 2年生 話し合いを通して、看板とガイドブックのそれぞれのよさを理解しました。そして、それぞれの目的に合わせて説明の仕方に違いがあることに気付きました。 
- 
                
                    7月9日 2年生 国語科「言いつたえられているお話を知ろう」- 公開日
- 2025/07/09
 - 更新日
- 2025/07/09
 2年生 国語の学習で、日本には昔から言い伝えられているお話(神話)がたくさんあることを知りました。 今日は、学校司書に「やまたのおろち」と「いなばのしろうさぎ」を読んでいただきました。 
- 
                
                    7月7日 生活科「あそんで つくって くふうして」- 公開日
- 2025/07/07
 - 更新日
- 2025/07/07
 2年生 風で動くおもちゃを作りました。 改良を重ねて完成したおもちゃを図工室で動かしてみました。 
- 
                
                    7月1日 2年生 体育科「水となかよし」- 公開日
- 2025/07/01
 - 更新日
- 2025/07/01
 2年生 水中でじゃんけんをしたり、浮く練習をしたりしました。