2年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
-
7月9日 2年生 国語科「言いつたえられているお話を知ろう」
国語の学習で、日本には昔から言い伝えられているお話(神話)がたくさんあることを知りました。 今日は、学校司書に「やまたのおろち」と「いなばのしろうさぎ」を読んでいただきました。
2025/07/09
2年生
-
-
-
-
-
6月23日 2年生 道徳科「元気れっしゃを走らせよう!」栄養教諭出前授業(2)
授業後のふり返りでは、「好き嫌いをしないでバランスよく食べたい。」「3色の栄養をバランスよくとりたい。」「嫌いな物でも少しは食べるようにする。」など、好き嫌いをせずに、バランスよく食べようという気持...
2025/06/23
2年生
-
6月23日 2年生 道徳科「元気れっしゃを走らせよう!」栄養教諭出前授業(1)
南部調理場より栄養教諭の方に来ていただき、道徳副読本「いのち」を使って、授業をしていただきました。 健康や成長のためには、3色の栄養をバランスよくとる必要があることを知りました。写真は、雪組の様子で...
2025/06/23
2年生
-
「2年生のわたし」について、話す練習をして発表をしました。 声の大きさや、伝えたいことを大きな声でゆっくり話すなど、聞き手に自分の考えや思いが伝わるように話しました。
2025/06/19
2年生
-
「したなめずり」や「「あとずさり」などの言葉や、「どかんとすわっていました。」「じろりと見下ろしました。」などの文に着目して読み取りました。そして、言葉の意味をみんなで考えたり、読み取ったことを動作...
2025/06/11
2年生