学校日記
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
今日は、講師の方に来ていただき、「高棚っ子が安全・安心に過ごすために」をテーマに講義をしていただきました。 日常に起こるけがや事故への対応、未然防止のための点検や環境整備などについて、事例を紹介して...
2025/08/04
学校日記
-
担任が「あゆみ」を一人一人に渡しました。がんばったことやできるようになったこと、仲間と協力できたことなどについて、担任と一緒に振り返りました。
2025/07/18
学校日記
-
教室では、一人一人が1学期を振り返りながら、話を真剣に聞く姿が見られました。 また、終業式の後に表彰を行い、高棚っ子の活躍をみんなで称えました。
2025/07/18
学校日記
-
校長は、入学式・始業式に全校児童に向けて話した「自分と周りの人を大切にすること」と「様々なことに目標をもって挑戦すること」について振り返り、高棚っ子の成長を喜び、子どもたちのがんばりを認めました。ま...
2025/07/18
学校日記
-
並び方や集合時間、集合場所、あいさつなどについて、1学期を振り返りました。 安全・安心に登下校ができるよう、班長さんを中心に一人一人が気を付けていくことを確認しました。
2025/07/16
学校日記
-
-
-
-
7月10日 リサイクル活動 ~ご協力ありがとうございました~
7月9日・10日の2日間、環境美化委員の児童が中心となってリサイクル活動を実施しました。 皆様のおかげをもちまして、たくさんの資源が集まりました。ご協力ありがとうございました。
2025/07/10
学校日記
-
子どもたちからは、「低学年の子が安心して登下校するためにはどうしたらよいか」「列がばらばらになってしまう」「集合時間に集まれない」など、登下校での改善点や問題点などについて意見が出ました。 保護者の...
2025/06/26
学校日記