安城市立錦町小学校
配色
文字
学校日記メニュー
はじめてのペアタイム
学校日記
今日は今年はじめてのペアタイムでした。初めて顔を合わせるペアに恥ずかしそうにしな...
雨の日の図書室の様子
今日は、雨が降っています。外で遊ぶことができない日は図書室が大変にぎやかになりま...
青空の下で
青空の下、子どもたちは元気に外遊びを楽しんでいます。6年生のお兄さん、お姉さんが...
図書ボランティアさんの活動の様子
図書ボランティアの皆さんの活動の様子です。1年生の図書カード1つ1つにひもをつけ...
授業参観
今日の授業参観の様子です。保護者の方に参観していただき、どの子も精一杯頑張る姿が...
PTA総会報告会
多くの保護者の皆様にご参会いただき、令和7年度PTA総会報告会が行われました。議...
初めての委員会活動
令和7年度第1回目の委員会行われました。それぞれの委員会で委員長、副委員長が選ば...
今年度はじめての給食!
今週から給食がスタートしました。1年生にとってははじめての小学校での給食です。最...
避難訓練
避難訓練を行いました。年度初めに避難の仕方の確認をします。新しい教室からの避難で...
入学式・始業式
桜の花も今年は残り、素晴らしい晴天の中、令和7年度の入学式、始業式が行われまし...
入学式準備
入学式の前日、7日に新6年生の児童が準備の手伝いに来ました。どの子もお願いをする...
修了式
今日は修了式でした。校長先生からは今年のふりかえりをすることと、来年度何をがんば...
教室移動
修了式を月曜日に控え、今日は教室移動が行われました。それぞれが1学年上の教室に移...
卒業式
心配されていた雨もあがり、第71回目となる卒業式が行われました。寒い中ではありま...
6年生修了式・壮行会
6年生の修了式が行われました。精勤賞の児童の表彰があり、その後、代表児童が6年間...
卒業お祝い献立です!
今日の給食は6年生の卒業お祝いメニューです。お祝い事に食べる行事食としてお赤飯が...
5年生 ジャガイモの植え付け
5年生がジャガイモの種芋を畑に植えていました。6年生の理科の学習で植物が養分を作...
1年生昔の遊び
1年生が昔の遊びを楽しみました。今日はメンコとお手玉です。お手玉は1回練習をした...
6年生 校長講話
今日は19日に卒業を迎える6年生にむけて校長講話がありました。テーマは「ことばを...
5年 総合 野菜の収穫
今日はいよいよ野菜の収穫です。水菜、大根、カブを収穫しました。どれも葉も柔らかく...
学校
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年5月
校歌 R6学校いじめ防止基本方針. 令和6年度錦町小学校 グランドデザイン
安城市就学援助費 安城市学校給食協会(献立カレンダーページ) 安城市GIGAスクールについて
iモラル
RSS