学校日記

4年生 避難所体験学習

公開日
2024/11/29
更新日
2024/11/29

学校日記

 4年生は総合的な学習の時間に防災について学習をしています。そして、学習を通して防災への意識が高まった子どもたちが、体育館で避難所体験学習を行うことになりました。最初に、先生から避難所という意識をもって過ごすようにと話があり、その後、防災ネットの方からごみ袋のポンチョと新聞紙のスリッパの作り方を教えていただきました。さらに、日本赤十字社の方から「家まですごろく」で困難な状況になった時の対処法をゲームを通して学びました。

 お昼は給食ではなく避難食のフリーズドライのご飯とお味噌汁です。お湯を入れるのも順番を待つという状況の中「本当に避難所だったらもっとかも」というつぶやきも…。希望者はこのまま体育館に宿泊をします。子どもたちにとって多くのことを学ぶ機会になりそうです。