それぞれの姿(その2)
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
学校日記
4年生図工では、自分の好きな形にした白い布に、色を付ける作業が大詰めのようでした。細かいところにも目を配って仕上げていました。5年生社会では、日本の食料自給率の低さの問題点について考える場面でした。一人一人が、調べたことをもとに自分の考えを伝え合うことができました。6年生理科では、月の満ち欠けについて学習しました。近くの子とは、手で月を表しながら満ち欠けについて意見交換しました。
学校日記
4年生図工では、自分の好きな形にした白い布に、色を付ける作業が大詰めのようでした。細かいところにも目を配って仕上げていました。5年生社会では、日本の食料自給率の低さの問題点について考える場面でした。一人一人が、調べたことをもとに自分の考えを伝え合うことができました。6年生理科では、月の満ち欠けについて学習しました。近くの子とは、手で月を表しながら満ち欠けについて意見交換しました。
学年だより4年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
校歌
R6学校いじめ防止基本方針.
令和6年度錦町小学校 グランドデザイン
安城市就学援助費
安城市学校給食協会(献立カレンダーページ)
安城市GIGAスクールについて