自ら考えながら…(その2)
- 公開日
- 2022/07/05
- 更新日
- 2022/07/05
学校日記
4年生総合では、SDGsについてまとめるにあたり、PowerPointを使用します。その操作の仕方を教わり、自分で考えて試行錯誤していました。5年生理科では、天気の学習で台風4号を取り上げ、愛知県にとって危険かどうかについてグループで考えました。6年生算数では、階級で整理されたグラフであるヒストグラムを用いて、どんなことが読み取れるかを考えました。
学校日記
4年生総合では、SDGsについてまとめるにあたり、PowerPointを使用します。その操作の仕方を教わり、自分で考えて試行錯誤していました。5年生理科では、天気の学習で台風4号を取り上げ、愛知県にとって危険かどうかについてグループで考えました。6年生算数では、階級で整理されたグラフであるヒストグラムを用いて、どんなことが読み取れるかを考えました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
校歌
R6学校いじめ防止基本方針.
令和6年度錦町小学校 グランドデザイン
安城市就学援助費
安城市学校給食協会(献立カレンダーページ)
安城市GIGAスクールについて