安城市立安城中部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月29日 5年生自然教室その8
5年生
キャンプファイヤーもエンディングを迎えました。学年目標の「チャレンジ」も文字が浮...
5月29日 5年生自然教室その7
周りが暗くなり、ファイヤーがとてもきれいです。
5月29日 5年生自然教室その6
みんな賑やかに楽しんでいます。
5月29日 5年生自然教室その5
片付けも協力して行っています。
5月29日 5年生自然教室その4
おいしいカレーができました。天気も良くなり、みんなでおいしく食べています。
5月29日 5年生自然教室その3
5月19日 5年生自然教室その2
突然の雨の中、食事作りがはじまりました。一時的な雨だと信じています。
5月29日 5年生自然教室
入村式の様子です。天気は曇りです。
5月20日 5年生自然教室講話
校長先生から、飯盒の使い方や薪の組み方の講話がありました。その後、自分たちで薪を...
5月16日 5年2組家庭科
自然教室で作るカレーを作りました。分担を決め手際よく調理実習を行いました。
5月14日 5年3組家庭科
自然教室で作るカレーを作りました。みんなで協力してつくり、おいしく食べました。
5月13日 5年1組家庭科
自然教室に向けて、カレー作りを行いました。準備や片付けもしっかりでき、おいしく食...
5月9日 5年2組家庭科
自然教室で作るカレーの計画を立てました。おいしいカレーができるように、みんな集中...
5月2日 5年1組国語
音読発表会を行いました。その後、どんなところがよかったかをみんなの前で発表しまし...
4月28日 5年3組国語
音読の工夫について、グループで話し合いました。みんな真剣に行っていました。
4月25日 5年2組家庭科
お茶を入れて飲みました。苦いと言いながらもおいしそうに飲んでいました。準備や片付...
5年生 授業参観
道徳で、夢を実現するためにはを勉強しました。野球の大谷選手の生き方にふれ、自分が...
4月18日 5年3組社会
世界と日本の関わりについて勉強しました。集中して取り組んでいました。
4月17日 5年1組算数
算数の整数と小数の勉強をしました。みんな夢中になって練習問題に取り組んでいました...
4月15日 5年2組 理科
オリエンテーションの後、雲をつくりました。ペットボトルの中に雲ができる様子を観察...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
校歌
不審者情報(安城市内) 暴風警報等発表・解除の時刻 来校時のお願い 熱中症予防情報サイト
就学援助 安城市学校給食協会 北部調理場 献立カレンダー
RSS