安城市立安城中部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月2日 3年3組算数
3年生
1㎏のペットボトル、砂糖・塩の袋をもって、1㎏を実感しました。その後、実際に身近...
9月12日 3年1組理科
学校で栽培した植物に実がなり、その後に種を収穫しました。不思議なことをいっぱい見...
9月10日 3年2組外国語活動
外国語活動で「What」を習いました。何が好きなのかみんなで聞き合いました。
9月9日 3年3組道徳
資料「目の前は青空」で話し合いました。助け合いはどんな気持ちをうむのか考えました...
7月16日 3年2組外国語活動
クイズを行いました。みんな笑顔で楽しく活動しました。
7月9日 3-1社会
工場の工夫について考えました。みんな真剣に考え、意見を言っていました。
6月19日 3年1組外国語活動
本日の午後、70名以上の教職員の参観のもと、3年1組が授業を行いました。歌をうた...
6月18日 3年1組・2組総合
碧学習(総合的な学習の時間)で、安城市市民交流センターへ行き、お年寄りと交流をし...
6月9日 3年生授業参観
ご参観ありがとうございました。1組は国語、2組は理科、3組は算数を行いました。
6月6日 3年2組国語
ワニののおじいさんのたから物を勉強しました。どうしてワニのおじいさんは、おにの子...
6月6日 3年3組理科
風やゴムのはたらきを勉強しました。風で車を動かして気付いたことや不思議だと思った...
5月28日 3年2組外国語活動
漢字クイズを出し合おうを行いました。楽しく活動できました。
5月23日 3年1組書写
「下」を書きました。慣れない細筆に苦戦しながらも、真剣に取り組んでいました。
5月13日 3年3組道徳
道徳で、クラスのためにできることを考えました。みんな真剣に考えていました。
5月8日 3年生交通安全教室
交通ルールや自転車の乗り方を勉強しました。運動場のコースを安全に走行することがで...
5月1日 3年2組学級活動
クラス会議を行いました。楽しかったことなどを話ました。教室が笑顔で包まれました。
4月28日 3年2組理科
春の動物や植物をタブレットで詳しく調べました。みんな夢中になって取り組んでいまし...
4月24日 3年1組国語
音読会の準備をしました。自分たちで分担を決めたり、練習したりしました。グループで...
4月23日 3年3組外国語
国旗の勉強をしました。ALTの声に合わせて、元気な声で発音をしました。
4月23日 3年2組社会
学校の周りの建物や場所の位置は、どのように伝えたらよいのだろうを行いました。みん...
グランドデザイン
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
校歌
不審者情報(安城市内) 暴風警報等発表・解除の時刻 来校時のお願い 熱中症予防情報サイト
就学援助 安城市学校給食協会 北部調理場 献立カレンダー
RSS